-
ちえびじん Nouveau (ヌーヴォー) 1800ml
¥3,300
~年に一度の特別酒~ 毎年11月の第3木曜日に解禁 「ワイングラスでチーズと合わせる」をコンセプトに立ち上げた「ちえびじん」の新酒Nouveau(ヌーヴォー)。しぼりたての生酒を無濾過の状態で瓶詰しました。 ピチピチのガス感とフレッシュな香りをワイングラスでお楽しみ下さい。 スタッフおすすめのペアリング 白身の魚料理、チーズ スタッフおすすめの器 ワイングラス (蔵元サイトより) 〜お願い〜【生酒】【要冷蔵】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:中野酒造/大分県杵築市 原材料:国産米 精米歩合:70% アルコール度数:14度 仕込水:蔵地下200mから湧き出る井戸水 chiebijin/junmaishu
-
ちえびじん Nouveau (ヌーヴォー) 720ml
¥1,980
~年に一度の特別酒~ 毎年11月の第3木曜日に解禁 「ワイングラスでチーズと合わせる」をコンセプトに立ち上げた「ちえびじん」の新酒Nouveau(ヌーヴォー)。しぼりたての生酒を無濾過の状態で瓶詰しました。 ピチピチのガス感とフレッシュな香りをワイングラスでお楽しみ下さい。 スタッフおすすめのペアリング 白身の魚料理、チーズ スタッフおすすめの器 ワイングラス (蔵元サイトより) 〜お願い〜【生酒】【要冷蔵】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:中野酒造/大分県杵築市 原材料:国産米 精米歩合:70% アルコール度数:14度 仕込水:蔵地下200mから湧き出る井戸水 chiebijin/junmaishu
-
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 720ml
¥2,200
【ちえびじん 純米吟醸 山田錦】 〜はじめの一歩〜 「ちえびじん」はこの酒から始まりました! 明治7年、初代女将の名前「智恵」(ちえ)の名にあやかり 地元で飲まれてきた酒「智恵美人」を平仮名にし 「優しい甘みと綺麗な酸」をコンセプトに 一升瓶300本からスタートしたのが2009年のこと。 地元、大分県杵築産の山田錦を使用し 大分から世界に羽ばたきたいとの想いを込めて〜。 (裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:中野酒造/大分県杵築市 原材料:山田錦(大分) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:蔵地下200mから湧き出る井戸水 chiebijin/junmaiginjo
-
ちえびじん 純米酒 1800ml
¥3,300
\SAKE COMPETITION 2025 BRONZE 受賞酒/ ~日常の乾杯に感動を~ 米を磨けばうまい日本酒が出来るのか? 精米歩合70%でもきれいで旨味があり、キレのある純米酒を醸したい。 何より日常の乾杯で感動を与える酒をお届けしたい。 そんな想いでこの酒を造りました。 米をあまり磨かない純米酒でありながらこの酒は「ちえびじん」の代表酒です! 2020年から更に原料にこだわり地元で栽培される山田錦を麹に使用、地元で栽培される「ひのひかり」を掛米に使用し現状維持は衰退との想いでレギュラー酒でありながら常に酒質の向上を考え醸しております。(蔵元コメント) ※クール便の発送となります。 蔵元名:中野酒造/大分県杵築市 原材料:大分県産山田錦・大分県産ひのひかり 精米歩合:70% アルコール度数:15度 日本酒度:±0 仕込水:蔵地下200mから湧き出る井戸水 chiebijin/junmaishu
-
ちえびじん 純米酒 720ml
¥1,870
\SAKE COMPETITION 2025 BRONZE 受賞酒/ ~日常の乾杯に感動を~ 米を磨けばうまい日本酒が出来るのか? 精米歩合70%でもきれいで旨味があり、キレのある純米酒を醸したい。 何より日常の乾杯で感動を与える酒をお届けしたい。 そんな想いでこの酒を造りました。 米をあまり磨かない純米酒でありながらこの酒は「ちえびじん」の代表酒です! 2020年から更に原料にこだわり地元で栽培される山田錦を麹に使用、地元で栽培される「ひのひかり」を掛米に使用し現状維持は衰退との想いでレギュラー酒でありながら常に酒質の向上を考え醸しております。(蔵元コメント) ※クール便の発送となります。 蔵元名:中野酒造/大分県杵築市 原材料:大分県産山田錦・大分県産ひのひかり 精米歩合:70% アルコール度数:15度 日本酒度:±0 仕込水:蔵地下200mから湧き出る井戸水 chiebijin/junmaishu
