-
黒龍 山田錦 1800ml
¥5,280
【新商品】 錦秋の山々を連想させる絞り染めのラベルが特徴の、香味深まる秋限定の黒龍。 厳選した国産山田錦から生み出される上質な米の旨味が、熟成によってよりふくよかになりました。秋の完熟した果物を思わせる香りと共にお楽しみください。(蔵元コメントより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:黒龍酒造/福井県吉田郡永平寺町 使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:九頭竜川の伏流水 kokuryu/yamadanishiki/こくりゅう/やまだにしき
-
黒龍 山田錦 720ml
¥2,750
【新商品】 錦秋の山々を連想させる絞り染めのラベルが特徴の、香味深まる秋限定の黒龍。 厳選した国産山田錦から生み出される上質な米の旨味が、熟成によってよりふくよかになりました。秋の完熟した果物を思わせる香りと共にお楽しみください。(蔵元コメントより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:黒龍酒造/福井県吉田郡永平寺町 使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:九頭竜川の伏流水 kokuryu/aki/こくりゅう/秋
-
仙禽 裏・ 線香花火2025 720ml
¥1,950
秋のお酒として限定醸造(試験醸造)したお酒を販売! 夏と秋の間を狙った、爽快さと芳醇な甘味に、さらに「オリガラミ」という一品。「仙禽 かぶとむし」の若いエネルギッシュさ、「仙禽 線香花火」の穏やかなジューシーさを兼ね備えた新しい味わいのタイプに仕上がっています。(蔵元コメントより) ※お一人様1本のご注文でお願いいたします。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:株式会社せんきん/栃木県 使用米:ドメーヌさくら亀の尾80%、ドメーヌさくら山田錦20% (共に栃木県さくら市産) アルコール度数:13度(原酒) 仕様:生酛、オリガラミ、アッサンブラージュ、無濾過原酒、火入 仕込水:鬼怒川伏流水
-
美丈夫 吟醸 秋酒 1800ml
¥3,350
秋限定の吟醸酒。美丈夫を代表する「たまラベル」をモチーフに、個性的な猫と満月をイメージしたラベルです。春と夏の間、低温貯蔵でじっくり熟成させ、一層引き出されたきれいな旨みと酸味が余韻深いお酒です。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:濵川商店/高知県安芸郡田野町 使用米:松山三井 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+4 酸度:1.6 使用酵母:高知県酵母 AA-41 仕込水:超軟水
-
美丈夫 吟醸 秋酒 720ml
¥1,700
秋限定の吟醸酒。美丈夫を代表する「たまラベル」をモチーフに、個性的な猫と満月をイメージしたラベルです。春と夏の間、低温貯蔵でじっくり熟成させ、一層引き出されたきれいな旨みと酸味が余韻深いお酒です。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:濵川商店/高知県安芸郡田野町 使用米:松山三井 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+4 酸度:1.6 使用酵母:高知県酵母 AA-41 仕込水:超軟水
-
やまいし 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし 1800ml
¥4,118
冬に醸され、ひと夏の熟成を終え、口当たりまろやかな優しいお米の旨味の「やまいし 純米吟醸 無濾過原酒 ひやおろし」が入荷! 季節限定酒の為、早い者勝ちです! ※クール便の発送となります。 蔵元名:石川酒造/三重県四日市 精米歩合:55% アルコール度数:16度 酵母:9号酵母 仕込水:鈴鹿山系の伏流水(超軟水) yamaishi/junmaiginjo/aki/hiyaoroshi/冷卸/ふきい
-
山形正宗 純米吟醸 秋あがり 1800ml
¥3,960
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、暦の上では秋へと向かう季節となりました。 冷やでキリッと、常温でまろやかに、またはお燗でほこっりと。 食欲の秋に、豊かな香りと深みのある秋酒を、ぜひご賞味ください。 杜氏より 山形正宗は硬度120の硬水を使用しておりますので、昔から適度に熟成させたお酒に定評がありました。食中酒としての山形正宗の名刺代わりに飲んでいただきたいお酒です。 社員コメント ▶︎バナナ様で若干スパイシーな香り ▶︎穏やかな甘みと酸味のバランスがよい ▶︎後味すっきり、キレがある ▶︎くどくない、さっぱりした甘味が爽やか ▶︎香りが豊か、ほのかに感じるビター感がくせになる ▶︎吟醸香 キレがあり軽快 (蔵元コメントより) 〜お願い〜 【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:水戸部酒造/山形県天童市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:16度 仕込水:奥羽山系の伏流水(硬水) yamagatamasamune/junmaiginjo/akiagari/やまがたまさむね/あきあがり
-
山形正宗 純米吟醸 秋あがり 720ml
¥2,200
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、暦の上では秋へと向かう季節となりました。 冷やでキリッと、常温でまろやかに、またはお燗でほこっりと。 食欲の秋に、豊かな香りと深みのある秋酒を、ぜひご賞味ください。 杜氏より 山形正宗は硬度120の硬水を使用しておりますので、昔から適度に熟成させたお酒に定評がありました。食中酒としての山形正宗の名刺代わりに飲んでいただきたいお酒です。 社員コメント ▶︎バナナ様で若干スパイシーな香り ▶︎穏やかな甘みと酸味のバランスがよい ▶︎後味すっきり、キレがある ▶︎くどくない、さっぱりした甘味が爽やか ▶︎香りが豊か、ほのかに感じるビター感がくせになる ▶︎吟醸香 キレがあり軽快 (蔵元コメントより) 〜お願い〜 【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:水戸部酒造/山形県天童市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:16度 仕込水:奥羽山系の伏流水(硬水) yamagatamasamune/junmaiginjo/akiagari/やまがたまさむね/あきあがり
-
Ohmine 3grain ひやおろし 山田錦 1800ml
¥3,630
甘酸っぱく爽やかなフリージアの香りを想起させる。 米のふくよかな旨味と酸味、仕込み水由来のミネラルのレイヤーが深い余韻をもたらす。(蔵元コメントより) 『Ohmine 3grain ひやおろし 山田錦』×「銀杏の炙り焼き」「鰹とアボカドのタルタル」「ドライフルーツ」「舞茸の天ぷら」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして~ぬる燗でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:14.5度 仕込水:弁天の湧き水 natsu/hiyaoroshi/yamadanishiki/3粒/おおみね/やまだにしき
-
Ohmine 3grain ひやおろし 山田錦 720ml
¥2,200
SOLD OUT
甘酸っぱく爽やかなフリージアの香りを想起させる。 米のふくよかな旨味と酸味、仕込み水由来のミネラルのレイヤーが深い余韻をもたらす。(蔵元コメントより) 『Ohmine 3grain ひやおろし 山田錦』×「銀杏の炙り焼き」「鰹とアボカドのタルタル」「ドライフルーツ」「舞茸の天ぷら」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして~ぬる燗でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:14.5度 仕込水:弁天の湧き水 natsu/hiyaoroshi/yamadanishiki/3粒/おおみね/やまだにしき
-
Ohmine 3grain ひやおろし 雄町 1800ml
¥3,630
ダリアを思わせるほのかなフローラルの香り。 とろみのあるテクスチャーで濃縮された甘味と旨味が幾重にも重なる。(蔵元コメントより) 秋限定酒である『Ohmine 3粒 ひやおろし 雄町』×「鴨のロースト」「秋刀魚の塩焼き」「ブルーチーズ」「レーズンとクリームチーズ」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして~ぬる燗でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:雄町 精米歩合:50% アルコール度数:13度 仕込水:弁天の湧き水 natsu/hiyaoroshi/omachi/3粒/おおみね/おまち
-
Ohmine 3grain ひやおろし 雄町 720ml
¥2,200
ダリアを思わせるほのかなフローラルの香り。 とろみのあるテクスチャーで濃縮された甘味と旨味が幾重にも重なる。(蔵元コメントより) 秋限定酒である『Ohmine 3grain ひやおろし 雄町』×「鴨のロースト」「秋刀魚の塩焼き」「ブルーチーズ」「レーズンとクリームチーズ」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして~ぬる燗でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:雄町 精米歩合:50% アルコール度数:13度 仕込水:弁天の湧き水 natsu/hiyaoroshi/omachi/3粒/おおみね/おまち
-
半蔵 特別純米酒 ひやおろし原酒 1800ml
¥3,520
【秋季限定品】 冬に搾れたお酒を加水することなく原酒のまま瓶詰め、熟成しました。 厳寒期に醸された新酒は、火入れの後、タンクで貯蔵され熟成していきます。ひと夏を越えたお酒は、香味が整い、程よく熟成され、最もバランスのよい状態になります。 この直詰したお酒は「ひやおろし」と言われ、もっとも飲み頃を迎えた特別純米酒を、加水することなく原酒のまま瓶詰めしました。 旨みと酸味のバランスのとれたまろやかで深みのあるお酒。 食欲の秋を盛り立てる、飲み飽きしないコクのある味わいをどうぞご賞味ください。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/tokubetsujunmai/aki/hiyaoroshi/はんぞう
-
半蔵 特別純米酒 ひやおろし原酒 720ml
¥1,760
【秋季限定品】 冬に搾れたお酒を加水することなく原酒のまま瓶詰め、熟成しました。 厳寒期に醸された新酒は、火入れの後、タンクで貯蔵され熟成していきます。ひと夏を越えたお酒は、香味が整い、程よく熟成され、最もバランスのよい状態になります。 この直詰したお酒は「ひやおろし」と言われ、もっとも飲み頃を迎えた特別純米酒を、加水することなく原酒のまま瓶詰めしました。 旨みと酸味のバランスのとれたまろやかで深みのあるお酒。 食欲の秋を盛り立てる、飲み飽きしないコクのある味わいをどうぞご賞味ください。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/tokubetsujunmai/aki/hiyaoroshi/はんぞう
-
日高見 純米 秋あがり 1800ml
¥3,300
日本酒のエージングをフローチャート図にしたラベルデザインも好評な日高見の秋酒が今年も登場。兵庫県産山田錦100%使用のひやおろしです。 スッキリとキレがよい飲み口。秋の味覚とともにお楽しみください。 ひと夏を過ぎまろやかなお酒に仕上がりました。 きれいな旨味で後口のキレもよく、穏やかな酸味をお楽しみください。 脂が乗っている旬の秋刀魚、きのこ類など秋の味覚とともにお楽しみください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:平孝酒造/宮城県石巻市 使用米:麹米:山田錦(一等米以上)(兵庫) 掛米:山田錦(一等米以上)(兵庫) 精米歩合:60% アルコール度数:16〜17度 日本酒度:+2 アミノ酸:1.2 仕込水:牡鹿半島の伏流水
-
日高見 純米 秋あがり 720ml
¥1,650
日本酒のエージングをフローチャート図にしたラベルデザインも好評な日高見の秋酒が今年も登場。兵庫県産山田錦100%使用のひやおろしです。 スッキリとキレがよい飲み口。秋の味覚とともにお楽しみください。 ひと夏を過ぎまろやかなお酒に仕上がりました。 きれいな旨味で後口のキレもよく、穏やかな酸味をお楽しみください。 脂が乗っている旬の秋刀魚、きのこ類など秋の味覚とともにお楽しみください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:平孝酒造/宮城県石巻市 使用米:麹米:山田錦(一等米以上)(兵庫) 掛米:山田錦(一等米以上)(兵庫) 精米歩合:60% アルコール度数:16〜17度 日本酒度:+2 アミノ酸:1.2 仕込水:牡鹿半島の伏流水
-
紫宙 純米吟醸 紅葉ラベル 火入 1800ml
¥3,850
「美山錦」と岩手県のオリジナル酵母「ジョバンニの調べ」の組み合わせで醸した純米吟醸原酒です。 みずみずしさと甘さの調和したジューシーな旨味、穏やかな酸のハーモニーが秋をイメージさせる和梨のような味わいとなりました。 圧搾後、速やかに全量瓶詰め、瓶貯蔵。 秋の実りを肴に、どうぞご堪能ください。 (蔵元コメントより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:紫波酒造店/岩手県紫波郡 使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度(原酒) 日本酒度:-2 酸度:1.6 使用酵母:岩手の県酵母『ジョバンニの調べ』 仕込水:水分神社の湧き水 shisora/junmaiginjo/kouyou/aki/しそら
-
紫宙 純米吟醸 紅葉ラベル 火入 720ml
¥1,980
「美山錦」と岩手県のオリジナル酵母「ジョバンニの調べ」の組み合わせで醸した純米吟醸原酒です。 みずみずしさと甘さの調和したジューシーな旨味、穏やかな酸のハーモニーが秋をイメージさせる和梨のような味わいとなりました。 圧搾後、速やかに全量瓶詰め、瓶貯蔵。 秋の実りを肴に、どうぞご堪能ください。 (蔵元コメントより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:紫波酒造店/岩手県紫波郡 使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度(原酒) 日本酒度:-2 酸度:1.6 使用酵母:岩手の県酵母『ジョバンニの調べ』 仕込水:水分神社の湧き水 shisora/junmaiginjo/kouyou/aki/しそら
-
AKABU 琥珀(コハク) 純米吟醸 1800ml
¥3,960
AKABUの季節限定酒! 琥珀のようなエネルギッシュな世界、秋の夜長に寄り添う心地よい香り、優しい暖かみを感じる味わいをお楽しみください。AKABUが目指したNEWスタイルの秋酒です。(蔵元コメント) 〜お願い〜【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 ※数量限定商品の為、お一人様1本までのご購入でお願い致します。 蔵元名:赤武酒造/岩手県盛岡市 使用米:岩手県産米 精米歩合:50% アルコール度数:13度 使用酵母:岩手酵母 仕込水:北上川伏流水 junmaiginjyou/hisui/nastu/あかぶ
-
AKABU 琥珀(コハク) 純米吟醸 720ml
¥1,980
AKABUの季節限定酒! 琥珀のようなエネルギッシュな世界、秋の夜長に寄り添う心地よい香り、優しい暖かみを感じる味わいをお楽しみください。AKABUが目指したNEWスタイルの秋酒です。(蔵元コメント) 〜お願い〜【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便の発送となります。 ※数量限定商品の為、お一人様2本までのご購入でお願い致します。 蔵元名:赤武酒造/岩手県盛岡市 使用米:岩手県産米 精米歩合:50% アルコール度数:13度 使用酵母:岩手酵母 仕込水:北上川伏流水 junmaiginjyou/hisui/nastu/あかぶ
-
よこやま 純米吟醸 SILVER ひやおろし 1800ml
¥3,278
15度以上で管理された冷蔵庫でじっくりと熟成させた日本酒。しっかりとした旨みで、甘味と酸味のバランスが良く、さんまの塩焼きやキノコのお鍋に相性抜群、食欲の秋にもってこいの一本。(蔵元コメントより) 〜お願い〜 【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:重家酒造/長崎県壱岐市 使用米:山田錦 精米歩合:麹米 50%、掛米 55% アルコール度数:16度 日本酒度:+7 使用酵母:協会7号酵母 仕込水:地下水 yokoyama/junmaiginjo/シルバー/横山
-
よこやま 純米吟醸 SILVER ひやおろし 720ml
¥1,639
15度以上で管理された冷蔵庫でじっくりと熟成させた日本酒。しっかりとした旨みで、甘味と酸味のバランスが良く、さんまの塩焼きやキノコのお鍋に相性抜群、食欲の秋にもってこいの一本。(蔵元コメントより) 〜お願い〜 【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:重家酒造/長崎県壱岐市 使用米:山田錦 精米歩合:麹米 50%、掛米 55% アルコール度数:16度 日本酒度:+7 使用酵母:協会7号酵母 仕込水:地下水 yokoyama/junmaiginjo/シルバー/横山
-
瀧自慢 純米酒 神の穂 秋あがり 1800ml
¥2,915
酒米「神の穂」の魅力であるふくよかな旨味を、ひと夏寝かせさらに引き立たせました。冷やでももちろん美味ですが、お燗を付けると口当たりがまろやかに。 体と心にじんわり沁みるような、優しい味わい堪能できます。 旨味の強い秋の食材との相性はもちろん、オイリーな料理にもよく合います。 口の中をリフレッシュさせ、次の一杯がついつい進む、食中酒向けの秋酒です。 (蔵元コメントより) ※クール便での発送となります。 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:神の穂 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.5 使用酵母:蔵内自家培養 仕込水:赤目四十八滝の湧水 takijiman/junmaiginjo/hattannishiki/たきじまん
-
瀧自慢 純米酒 神の穂 秋あがり 720ml
¥1,463
酒米「神の穂」の魅力であるふくよかな旨味を、ひと夏寝かせさらに引き立たせました。冷やでももちろん美味ですが、お燗を付けると口当たりがまろやかに。 体と心にじんわり沁みるような、優しい味わい堪能できます。 旨味の強い秋の食材との相性はもちろん、オイリーな料理にもよく合います。 口の中をリフレッシュさせ、次の一杯がついつい進む、食中酒向けの秋酒です。 (蔵元コメントより) ※クール便での発送となります。 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:神の穂 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.5 使用酵母:蔵内自家培養 仕込水:赤目四十八滝の湧水 takijiman/junmaiginjo/hattannishiki/たきじまん