-
天美 新酒 純米吟醸 にごり生(雪天) 720m
¥1,980
長州酒造は、2018年に150年の歴史を持つ老舗酒造「児玉酒造」を継承し、2019年長州酒造新酒蔵の竣工をしました。様々なメディアに紹介され、大変注目を集めている長州酒造の「天美(てんび)」。 「天美 新酒 純米吟醸 にごり生(雪天)」は、天美の定番酒である「天美 純米吟醸(白天)」をにごり生原酒に仕上げた季節限定商品です。 もろみが持つお米本来の旨みと仄かな甘味を併せ持つ天美らしいきめ細やかなガス感と爽やかな酸味がアクセントになるお酒です。 雪のように白い天美、雪天をどうぞお楽しみください。 【数量限定】【季節限定商品】 〜お願い〜【開栓注意】【生酒】【要冷蔵】【横倒し厳禁】【振らない】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※酵母が生きていますので瓶は立てて保存し、開栓前は絶対に振らないでください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:長州酒造/山口県下関市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 tenbi/shinshu/yukiten/てんび/ゆきてん
-
天美 特別純米 生(黒天) 720ml
¥1,815
長州酒造は、2018年に150年の歴史を持つ老舗酒造「児玉酒造」を継承し、2019年長州酒造新酒蔵の竣工をしました。様々なメディアに紹介され、大変注目を集めている長州酒造の「天美(てんび)」。 こちらは天美定番酒「黒天」の季節限定生原酒です! フレッシュでおだやかで爽やかな香りと、滑らかでやわらかい甘みと酸味、お食事にあう日本酒を目指して醸されています。 【数量限定】 特別純米(黒天)は天美の定番酒の季節限定生原酒です。 開けたては、炭酸ガスを含んだフレッシュ&ジューシーな味わい。 フルーティーな甘さと爽やかな香り、口に含むと爽快感のある酸味が感じられます。 とても全体的にバランスが取れていて飲みやすいお酒ですので、ぜひ食中酒としておすすめしたい1本です。 開栓から3日目以降は、ガスが抜けてまろやかな味わいがまとまってきますので、開栓後の味わいの変化もお楽しみください。(蔵元サイトより) 『天美 特別純米 生原酒(黒天)』×「鶏の照り焼き」「回鍋肉」「豚バラとキャベツのオイマヨ炒め」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして、またはぬる燗でお召し上がりください。 ・冷蔵庫に保存 ・開栓は冷えた状態で行ってください。 ・温まった状態で開栓されると、蓋が勢いよく飛ぶ可能性があります。 ・開栓後は立てて保存してください。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:長州酒造/山口県下関市 使用米:麹米 山田錦、掛米 西都の雫・山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母 :701号 仕込水:井戸水 tenbi/tokubetsujunmai/kuroten/てんび
-
天美 特別純米 生(黒天) 1800ml
¥3,630
SOLD OUT
長州酒造は、2018年に150年の歴史を持つ老舗酒造「児玉酒造」を継承し、2019年長州酒造新酒蔵の竣工をしました。様々なメディアに紹介され、大変注目を集めている長州酒造の「天美(てんび)」。 こちらは天美定番酒「黒天」の季節限定生原酒です! フレッシュでおだやかで爽やかな香りと、滑らかでやわらかい甘みと酸味、お食事にあう日本酒を目指して醸されています。 【数量限定】 特別純米(黒天)は天美の定番酒の季節限定生原酒です。 開けたては、炭酸ガスを含んだフレッシュ&ジューシーな味わい。 フルーティーな甘さと爽やかな香り、口に含むと爽快感のある酸味が感じられます。 とても全体的にバランスが取れていて飲みやすいお酒ですので、ぜひ食中酒としておすすめしたい1本です。 開栓から3日目以降は、ガスが抜けてまろやかな味わいがまとまってきますので、開栓後の味わいの変化もお楽しみください。(蔵元サイトより) 『天美 特別純米 生原酒(黒天)』×「鶏の照り焼き」「回鍋肉」「豚バラとキャベツのオイマヨ炒め」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やして、またはぬる燗でお召し上がりください。 ・冷蔵庫に保存 ・開栓は冷えた状態で行ってください。 ・温まった状態で開栓されると、蓋が勢いよく飛ぶ可能性があります。 ・開栓後は立てて保存してください。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:長州酒造/山口県下関市 使用米:麹米 山田錦、掛米 西都の雫・山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母 :701号 仕込水:井戸水 tenbi/tokubetsujunmai/kuroten/てんび
