-
にいだしぜんしゅ めろん 720ml
¥2,420
通常日本酒は三段仕込みという方法で仕込まれますが、「しぜんしゅ」は蔵に伝わる独自の「汲み出し四段」という製法で仕込み、しっかりとお米の甘みと旨みを出しているのが特徴です。 その四段目の仕込みに使用する蒸米の量を通常の1/3に減らし、定番のしぜんしゅより甘さ控えめにしたものが、こちらの「めろん3.33」です。 三段+1/3(=0.33)段という事で、「3.33」と言う表現にいたしました。 仕込み配合を変えることで生まれた完熟メロン様のフレッシュな吟醸香と、甘みと酸味のバランスも抜群。 生もと・酵母無添加(蔵付き酵母)仕込みによるジューシーさに加え、しぼりたて生ならではのフレッシュな味わいです。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:仁井田本家/福島県郡山市 使用米:麹米/五百万石、掛米/トヨニシキ 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:軟水湧き水
-
にいだしぜんしゅ めろん 1800ml
¥4,400
通常日本酒は三段仕込みという方法で仕込まれますが、「しぜんしゅ」は蔵に伝わる独自の「汲み出し四段」という製法で仕込み、しっかりとお米の甘みと旨みを出しているのが特徴です。 その四段目の仕込みに使用する蒸米の量を通常の1/3に減らし、定番のしぜんしゅより甘さ控えめにしたものが、こちらの「めろん3.33」です。 三段+1/3(=0.33)段という事で、「3.33」と言う表現にいたしました。 仕込み配合を変えることで生まれた完熟メロン様のフレッシュな吟醸香と、甘みと酸味のバランスも抜群。 生もと・酵母無添加(蔵付き酵母)仕込みによるジューシーさに加え、しぼりたて生ならではのフレッシュな味わいです。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:仁井田本家/福島県郡山市 使用米:麹米/五百万石、掛米/トヨニシキ 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:軟水湧き水
-
おだやか 純米吟醸 雄町生 720ml
¥2,200
SOLD OUT
福島県小高区 根本洸一さんの有機栽培「雄町」を使用。 「雄町」は、「山田錦」や「五百万石」など、名だたる酒米の原生種。 日本酒通の方に絶大な人気を誇る酒米で、雄町ファンは「オマチスト」と呼ばれるほど。 岡山県原産で、栽培が難しく、特に気候の異なる東北での栽培は困難とされてきましたが、震災後、風評被害に苦しむ農家さんの復興支援を目的としてチャレンジしたことから栽培が始まりました。 県内初の「有機栽培 雄町」です! 田んぼを守る酒蔵の使命のひとつとして、福島県内の有機農家さんを少しでも応援したいという想いから生まれた、全ての原料を県内産にこだわった新しい「おだやか」ブランド。 困難に負けず助け合い、チャレンジ精神で前に進む・・そんな日本人の底力が込められたお酒です。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:仁井田本家/福島県郡山市 使用米:雄町 精米歩合:60% アルコール度数:16度
-
おだやか 純米吟醸 雄町生 1800ml
¥4,290
福島県小高区 根本洸一さんの有機栽培「雄町」を使用。 「雄町」は、「山田錦」や「五百万石」など、名だたる酒米の原生種。 日本酒通の方に絶大な人気を誇る酒米で、雄町ファンは「オマチスト」と呼ばれるほど。 岡山県原産で、栽培が難しく、特に気候の異なる東北での栽培は困難とされてきましたが、震災後、風評被害に苦しむ農家さんの復興支援を目的としてチャレンジしたことから栽培が始まりました。 県内初の「有機栽培 雄町」です! 田んぼを守る酒蔵の使命のひとつとして、福島県内の有機農家さんを少しでも応援したいという想いから生まれた、全ての原料を県内産にこだわった新しい「おだやか」ブランド。 困難に負けず助け合い、チャレンジ精神で前に進む・・そんな日本人の底力が込められたお酒です。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:仁井田本家/福島県郡山市 使用米:雄町 精米歩合:60% アルコール度数:16度