-
作 純米吟醸 雄町 750ml
¥2,750
【作】の酒米限定シリーズ。 今回は岡山県産「雄町」を100%使用した数量限定品。 「雄町」は華やかで豊かな旨味とコクのある味わいです。 ■750mlボトルのみの販売となります。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:雄町(岡山) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaiginjo/kaminoho/suzukagawa/ざく/ザク/すずかがわ
-
森下酒店限定敬老の日ギフトセット(720ml×2本)
¥5,270
\森下酒店限定敬老の日ギフトセット/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です! 三重県の蔵元【森喜酒造】が醸す、出来立てほやほやの森下酒店プライベートブランドの『るみ子の酒 純米酒 結びの神』と、三重県の蔵元【大田酒造】が醸す、森下酒店プライベートブランドの『半蔵 純米 辛口 伊勢志摩 神乃酒』の辛口純米酒2本セットです。 ぜひ、この機会に飲み比べをご堪能ください。 また、お好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○るみ子の酒 純米酒 結びの神 720ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:結びの神(三重県鈴鹿) 精米歩合:80% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸:1.1 使用酵母:9号酵母 仕込水:中軟水 ○半蔵 純米 辛口 伊勢志摩 神乃酒 720ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○720ml × 2本用化粧箱(エスポアルージュ) ※こちらの商品は森下酒店限定の贈答用化粧箱にお入れいたします。 熨斗・包装をご希望の方はこちらを一緒にご注文ください。▶︎▶︎▶︎https://morishita.base.ec/items/101698055 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品
-
森下酒店Special Box②(300ml×6本)
¥4,790
\森下酒店Special Box②/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です! 720mlはどうも飲みすぎちゃうという方には、少量でも楽しめる飲みきりサイズの300mlはいかがでしょうか?良いお酒をちょっとずつ色々楽しみたい方にまさにピッタリのサイズ感です! ぜひ、この機会に飲み比べをご堪能ください。 また、お好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○るみ子の酒 特純 9号酵母 300ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:麹米 山田錦(三重)、掛米 伊勢錦(三重) (仕込み号数により使用米が異なる場合がございます。) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+7 酸度:1.7 使用酵母:協会9号 仕込水:中軟水 ○作 穂乃智 純米 300ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○半蔵 大吟醸 300ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:国産米 精米歩合:40% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○瀧自慢 滝水流 300ml 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:麹米:山田錦(三重県) 60% 掛米:五百万石(富山県) 60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 ○颯 純米 超辛口 300ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 使用米:麹米:山田錦・神の穂など(三重県)55% 掛米:山田錦・神の穂など(三重県)55% アルコール度数:15~16度 仕込水:中軟水 ○裏三重錦 純米吟醸 中取り 300ml 蔵元名:中井酒造/三重県伊賀市 使用米:麹米:国産米60%、掛米:国産米60% アルコール度数:16度 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品(720ml×6本入りダンボール箱でのお送りとなります。) 有料で300ml×3本手提げ化粧箱のご用意もございます。 ご入用の際はご注文前にご連絡下さいますようお願い申し上げます。 ご連絡お待ちしております!
-
森下酒店限定おすすめセット①(750ml×2本)
¥5,626
\森下酒店限定おすすめセット①/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です! 三重県の蔵元【清水清三郎商店】が醸す、森下酒店プライベートブランドの『作 お伊勢 純米吟醸』と限定店舗のみ販売中の『作 FLINT 純米吟醸』の2本セットです。 ぜひ、この機会に限定販売の『作』飲み比べをご堪能ください。 また、贈答用としてお好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○作 お伊勢 純米吟醸 750ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:国産米(三重県) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○作 FLINT 純米吟醸 750ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社保存酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○720ml × 2本用化粧箱(エスポアルージュ) ※こちらの商品は森下酒店限定の贈答用化粧箱にお入れいたします。 熨斗・包装をご希望の方はこちらを一緒にご注文ください。▶︎▶︎▶︎https://morishita.base.ec/items/101698055 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品
-
森下酒店限定商品 飲み比べBOX(750ml・720ml×6本)
¥13,899
\森下酒店限定商品 飲み比べBOX/ 「酒乃店もりした」×「森喜酒造」「清水清三郎商店」「寒紅梅酒造」「大田酒造」「瀧自慢酒造」「後藤酒造場」とのコラボレーション酒!! 三重を代表する各蔵元さんが「酒乃店もりした」の「プライベートブランド」として作り上げた自慢の逸品です!一人で贅沢に飲み比べたり、BBQなどでワイワイ楽しんだり夏のひとときにこちらの飲み比べをおすすめ致します。 また、お中元としてお好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○るみ子の酒 純米酒 結びの神 720ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:結びの神(三重県鈴鹿) 精米歩合:80% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸:1.1 使用酵母:9号酵母 仕込水:中軟水 ○作 FLINT 純米吟醸 750ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社保存酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○裏寒紅梅 純米酒 遅咲き火入れ 720ml 蔵元名:寒紅梅酒造/三重県津市 原料米:山田錦(国産) 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系の伏流水 ○裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○瀧自慢 純米大吟醸 Crystal 720ml 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:山田錦(三重県伊賀産) 精米歩合:45% アルコール度数:16度 ○裏颯 純米吟醸55 五百万石 720ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:五百万石(国産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:中軟水 ※クール便の発送となります。 ura/kankobai/hanzo/takijiman/hayate/rumikonosake/はんぞう/ギフト/贈答品
-
作 IMPRESSION-M 750ml
¥2,035
インプレッションには「印象」「感銘」といった意味がありますが、このシリーズはその名を思わせる感銘する味わいがあります。ボトル外観には鈴鹿市の伝統工芸『伊勢型紙』 の模様を施しており他とは違った雰囲気があります。「作 IMPRESSION-M」の「M」とは「作 恵乃智」を意味し、「作 IMPRESSION-M」は恵乃智の無濾過直汲の原酒バージョンになります。 火入れながらも生酒のようなフレッシュ感がお楽しみいただける大人気シリーズです。 ピチピチと爽やかで甘い果実のような香りが広がり、旨み・コクが口いっぱいに広がります。 華やかな香りとジューシー味を持ちながら、心躍るような生き生きとした微発砲が爽やかさを演出し、ガスによるほろ苦さが味を引き締めます。 『作 IMPRESSION-M』×「チーズケーキ」「海老とキノコのアヒージョ」「イワシの酢漬け」などのペアリングがおすすめです。しっかりと冷やしてお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/ざく/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸 1800ml
¥4,290
森下酒店限定商品。 爽やかでスッキリとした味わいです。 伊勢志摩の海の幸とのマリアージュをコンセプトに仕込んだ、海の幸にピッタリの純米吟醸。 三重生まれの酒米「神の穂」が使用され、仕込み水には鈴鹿山脈の伏流水を使用しています。「作 伊勢志摩コンセプト」は、伊勢志摩の海の幸(トロサワラ・伊勢真鯛・伊勢海老・アワビ等)とマリアージュを楽しむというコンセプトで誕生しました。 低アルコールで仕上げているという点がポイントです。 伊勢志摩の海の幸(トロサワラ・伊勢真鯛・伊勢海老・アワビ等)と合わせてお召し上がり下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:神の穂(三重県産) 精米歩合:55% アルコール度数:13度 使用酵母:自社保存酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/ise shima/concept/junmaiginjo/ざく/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸 750ml
¥2,580
『作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸』は伊勢志摩の海の幸とのマリアージュをコンセプトに仕込んだ、海の幸にピッタリの純米吟醸。 爽やかでスッキリとした味わいです。森下酒店限定商品。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:神の穂(三重県産) 精米歩合:55% アルコール度数:13度 zaku/ise shima/concept/junmaiginjo/ざく/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 FLINT 純米吟醸 750ml
¥2,550
特別な巾着袋とセットになった特別な「作フリント」 古代史の英雄―ヤマトタケル。 天皇の命を受けての東征の途中、伊勢神宮に立ち寄り、倭姫(ヤマトヒメ)から励ましの言葉と共に「剣」と「御袋(みふくろ)」を授かります。 相模の地で、敵に欺かれ草の茂る沼地で火攻めに遭いますが、その剣で草を薙ぎ払い、袋の中の火打石で火をつけ、危機を脱し敵を倒します。 旅の途中で急な病によっていのちを落とし、妃と皇子たちによって御陵に祀られます。 すると、大きな白智鳥(しろちどり)が天に飛びたったと伝えられています。 その地は、白鳥塚と名付けられ、現在の加佐登神社(三重県鈴鹿市)にあります。 この物語から、ヤマトタケルの命を救った火打石「FLINT」を酒銘としました。 山田錦を60%精米した純米吟醸です。 ふくよかな香りと、豊かでありながらキレの良い味わいが特徴です。 「イクラの醬油漬け」「玉ねぎとツナの和風サラダ」「鶏肉のトマトソース煮」などのペアリングがおすすめです。 少し冷やしてから大きめのグラスに注いで、香りを楽しみながらお召上がり下さい。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社保存酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/flint/junmaiginjo/ざく/ふりんと/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 純米大吟醸 イセノナミ 750ml
¥3,080
優しいながらも華やかな香りに、クリアで立体感のある味わいが特徴です。ラベルには伊勢型紙の伝統模様が使用されたパッケージとなってます。 〜遙か浪(なみ)の彼方に永久(とわ)の理想郷あり〜 古くから、天照大神(あまてらすおおみかみ)は天皇のお側でお祀りされていましたが、皇居外のよりふさわしい場所にお祀りすることになりました。第十一代崇仁天皇(すいにんてんのう)の皇女の倭姫命(やまとひめのみこと)は、大和から伊賀・近江・美濃などの各地を巡った後、伊勢の五十鈴川のほとりに神宮を創建されました。 その際、『日本書紀』によれば倭姫命に天照大神のご信託があったとされています。 是(こ)の神風の伊勢の国は、常世之浪重浪帰(とこよのなみしきなみよ)する国なり、 傍国可怜国(かたくにのうましくに)なり。是(こ)の国に居(お)らむと欲(おも)う。 (この神風の吹く伊勢の国は、遠い永遠の理想の国から波が幾重にもよせては帰る国である。 都から離れた傍国ではあるが、風光明媚な美しい国であり、美味しいものが豊かにとれる素晴らしい土地である。私はこの国にいようと思う。) (蔵元資料より) 『作 純米大吟醸 イセノナミ』×「豚天」「ナムル」「すき焼き」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 原材料:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 日本酒度:-1 酸度:1.5 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaidaiginjo/isenonami/ざく/いせのなみ/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 純米大吟醸 雅乃智 中取り 1800ml【9月3日以降発送】
¥5,280
「作 雅乃智 中取り 純米大吟醸」は世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2018」の純米大吟醸部門でGOLDを受賞した経歴を持ちます。作シリーズの中でも上位ランクに位置しています。名前の通り、優雅な味わいがありバランスが良いお酒です。 雅乃智を製造する過程で、もろみを搾る際最初に出た荒走りと最後の責めの部分を除いた一番クリアな「中取り」のみを詰めたお酒です。雅乃智の特徴が更に極まったデリケートでエレガントな味わいが特徴。 「ロールキャベツ」「油そーめん」「トマトのおひたし」などのペアリングをお楽しみください。 冷やしてお召し上がりください。 Kura Master 2019 純米大吟醸酒部門 プラチナ賞 SAKE COMPETITION2019 純米大吟醸部門 SILVER SAKE COMPETITION2018 純米大吟醸部門 GOLD ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaidaiginjo/miyabinotomo/nakadori/miyabi/ざく/みやびのとも/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 純米大吟醸 雅乃智 中取り 750ml
¥2,640
「作 雅乃智 中取り 純米大吟醸」は世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2018」の純米大吟醸部門でGOLDを受賞した経歴を持ちます。作シリーズの中でも上位ランクに位置しています。名前の通り、優雅な味わいがありバランスが良いお酒です。 雅乃智を製造する過程で、もろみを搾る際最初に出た荒走りと最後の責めの部分を除いた一番クリアな「中取り」のみを詰めたお酒です。雅乃智の特徴が更に極まったデリケートでエレガントな味わいが特徴。 「ロールキャベツ」「油そーめん」「トマトのおひたし」などのペアリングをお楽しみください。 冷やしてお召し上がりください。 Kura Master 2019 純米大吟醸酒部門 プラチナ賞 SAKE COMPETITION2019 純米大吟醸部門 SILVER SAKE COMPETITION2018 純米大吟醸部門 GOLD ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaidaiginjo/miyabinotomo/nakadori/miyabi/ざく/みやびのとも/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 純米大吟醸 槐山ー滴水 1800ml
¥9,900
ワンランク上の味わいを追求した 『作(ざく)』のプレミアム槐山・陽山シリーズ。 槐山ー滴水の「一適水」(いってきすい)とは、山川草木すべての存在は、世界や森羅万象を具現し、したがって一滴の水にも仏の命が宿るという教え。 気高い理想のお酒を追い求めることは、帰結として毎日の行いの積み重ねである。そうして、日々酒造りに真摯に向き合い醸されるのが志向の味わいを追求した本品である。 精米歩合40%の酒造好適米『山田錦』を、低温でゆっくりと醸しました。 古来より尊貴の木と言われてきた槐(えんじゅ)のごとく、気高く上品な味わいと、心地よい余韻を持つ純米大吟醸です。 また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 『作 純米大吟醸 槐山ー滴水』×「ビーフシチュー」「なめろう」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaidaiginjo/kaizanittekisui/kaizan/ざく/かいざんいってきすい/かいざん/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 純米大吟醸 槐山ー滴水 750ml
¥4,950
ワンランク上の味わいを追求した 『作(ざく)』のプレミアム槐山・陽山シリーズ。 槐山ー滴水の「一適水」(いってきすい)とは、山川草木すべての存在は、世界や森羅万象を具現し、したがって一滴の水にも仏の命が宿るという教え。 気高い理想のお酒を追い求めることは、帰結として毎日の行いの積み重ねである。そうして、日々酒造りに真摯に向き合い醸されるのが志向の味わいを追求した本品である。 精米歩合40%の酒造好適米『山田錦』を、低温でゆっくりと醸しました。 古来より尊貴の木と言われてきた槐(えんじゅ)のごとく、気高く上品な味わいと、心地よい余韻を持つ純米大吟醸です。 また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 『作 純米大吟醸 槐山ー滴水』×「ビーフシチュー」「なめろう」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/junmaidaiginjo/kaizanittekisui/kaizan/ざく/かいざんいってきすい/かいざん/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 大吟醸 陽山ー滴水 1800ml
¥9,900
ワンランク上の味わいを追求した 作プレミアム槐山・陽山シリーズ。 「一適水」とは、山川草木すべての存在は、世界や森羅万象を具現し、したがって一滴の水にも仏の命が宿るという教え。 気高い理想のお酒を追い求めることは、帰結として毎日の行いの積み重ねである。そうして、日々酒造りに真摯に向き合い醸されるのが志向の味わいを追求した本品である。 精米歩合40%の酒造好適米山田錦を、低温でゆっくりと醸しました。 やさしい陽の光に包まれるような柔らかな味わいと、爽やかな香りを心ゆくまでお楽しみいただける大吟醸です。 また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 『作 大吟醸 陽山ー滴水』×「とんてき」「からすみ」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/daiginjo/youzanittekisui/youzan/ざく/ようざんいってきすい/ようざん/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 大吟醸 陽山ー滴水 750ml
¥4,950
ワンランク上の味わいを追求した 作プレミアム槐山・陽山シリーズ。 「一適水」とは、山川草木すべての存在は、世界や森羅万象を具現し、したがって一滴の水にも仏の命が宿るという教え。 気高い理想のお酒を追い求めることは、帰結として毎日の行いの積み重ねである。そうして、日々酒造りに真摯に向き合い醸されるのが志向の味わいを追求した本品である。 精米歩合40%の酒造好適米山田錦を、低温でゆっくりと醸しました。 やさしい陽の光に包まれるような柔らかな味わいと、爽やかな香りを心ゆくまでお楽しみいただける大吟醸です。 また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 『作 大吟醸 陽山ー滴水』×「とんてき」「からすみ」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/daiginjo/youzanittekisui/youzan/ざく/ようざんいってきすい/ようざん/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 恵乃智 純米吟醸 1800ml
¥3,740
\SAKE COMPETITION 2025 BRONZE 受賞酒/ 清水清三郎商店さんの純米3種「恵乃智(めぐみのとも)」「穂乃智(ほのとも)」「玄乃智(げんのとも)」、日本酒「作(ざく)」シリーズの中でも一番人気はこの「作 恵乃智」(純米吟醸」)。華やかな香り、そして豊かで上品な味わいがあり、それが「作 恵乃智」の人気になっているのでしょう。 「作 恵乃智」は洋ナシの香りとしっかりとした味わいが特徴です。冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。もし清水清三郎商店さんの日本酒「作」をまだ飲んだことないのでしたら、まずは作シリーズ一番人気の「作 恵乃智」をお試し下さい。 フルーツを思わせる香りに、しっかりとした味わいが特徴です。 グラタンやホワイトソースなどにも相性バツグンです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/meguminotomo/junmaiginjo/megumi/ざく/めぐみのとも/めぐみ/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 恵乃智 純米吟醸 750ml
¥1,870
\SAKE COMPETITION 2025 BRONZE 受賞酒/ 清水清三郎商店さんの純米3種「恵乃智(めぐみのとも)」「穂乃智(ほのとも)」「玄乃智(げんのとも)」、日本酒「作(ざく)」シリーズの中でも一番人気はこの「作 恵乃智」(純米吟醸」)。華やかな香り、そして豊かで上品な味わいがあり、それが「作 恵乃智」の人気になっているのでしょう。 「作 恵乃智」は洋ナシの香りとしっかりとした味わいが特徴です。冷やしてもお燗でも美味しく召し上がれます。もし清水清三郎商店さんの日本酒「作」をまだ飲んだことないのでしたら、まずは作シリーズ一番人気の「作 恵乃智」をお試し下さい。 フルーツを思わせる香りに、しっかりとした味わいが特徴です。 グラタンやホワイトソースなどにも相性バツグンです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/meguminotomo/junmaiginjo/megumi/ざく/めぐみのとも/めぐみ/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 なぐわし 東条山田錦 純米大吟醸 750ml
¥7,700
作なぐわしは、限られた特別の場所で生産された酒米を使用した数量限定品です。 「なぐわし」とは「名前が気高く美しい」「素晴らしく高貴だ」と言う意味の、土地を褒めたたえる古い言葉の形容詞です。 艶やかで豊かでありながら、繊細な味わいと心地よい高貴な香りを併せ持つことが、この日本酒の特徴です。 仕込みに選んだ特別な酒米のそれぞれの良さを繊細に見極め、その魅力を引き出します。豊かで華かな味わいとともに、心地よい高貴な香りと深い余韻を残す純米大吟醸酒。少し冷やしてから大きめのグラスに注いで、お召し上がりください。 『作 なぐわし 東条山田錦 純米大吟醸』×「鮪(鰹)の和風ガーリックソテー」「白子ポン酢」などのペアリングがおすすめです。 ※ボトルの高さが少し高い為、作1本用化粧箱へは入りません。化粧箱入りをご希望の場合は720ml×1本用化粧箱をお選びください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 東条山田錦 精米歩合:45% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/naguwashi/toujyouyamadanishiki/jyunmaidaiginjo/ざく/とうじょうやまだにしき/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 モナド 純米吟醸 750ml
¥3,850
世界にも人気のある「作」シリーズの輸出専用プレミアムな日本酒「作 MONAD(モナド)」。2021年度CINVEスペインの日本酒コンクールでは金賞を受賞しました。特約店だから手に入る「作 MONAD(モナド)」をお愉しみください。 作モナドは、宇宙を映す鏡のように、心の中の理想の酒を目指して造りました。 洋梨や青りんごを思わせる上品な香りと、喉の奥に爽やかで心地よい後味が特徴です。 洋梨や青りんごを思わせる上品な香りとともに喉の奥に爽やかで心地よい後味が豊かに広がり、透明感のある旨みはエレガントな印象を残します。少し冷やしてからシャルドネグラスのような大きめのグラスに注いで、お召し上がりください。 『作 モナド 純米吟醸』×「とうもろこしの天ぷら」「牛すじ大根」などのペアリングがおすすめです。 ※ボトルの高さが少し高い為、作1本用化粧箱へは入りません。化粧箱入りをご希望の場合は720ml×1本用化粧箱をお選びください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/monad/junmaiginjo/ざく/もなど/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
鈴鹿川 鹿 純米大吟醸滴取 750ml
¥33,000
もろみを入れて吊るした小袋から余分な力を加えずに、したたり落ちる滴だけを丁寧に集めて瓶に詰めた滴取り。精米歩合40%の山田錦を低温でゆっくりと醸しました。手間と時間とをかけてじっくりと醸された、究極を求めて到達した逸品です。 柔らかな甘みと滋味ある味わいが、緻密にバランスを保ちながら若々しいフレッシュな印象をつくります。香りのたおやかさ、ふくよかさに加え透明感、こうした広がりのある味わいが品格を感じさせる純米大吟醸酒です。 また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 ※クール便の発送となります。 ※転売防止の観点よりおひとり様1本までの販売とさせていただきます。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 山田錦 精米歩合:40% アルコール度数:16度 suzukagawa/roku/junmaidaiginjo/shizukutori/zaku/shika/ざく/ザク
-
作 雅乃智 純米吟醸 1800ml
¥4,510
清水清三郎商店さんが造る「作」(ざく)シリーズ。『お酒の価値は、蔵の手を離れお客様の口に入るまでに携わった全ての人たちによって作られている』ということから「作」と命名されました。そんな「作」シリーズの雅乃智。「雅」とは上品で優雅であること、「智」は杜氏・内山智広氏の名前から一字を取ったそうです。 華やかな香りと、絹のようになめらかな気品ある口当たり。口に含んだ途端に、喉の奥にバニラのような甘い香りがゆっくりと広がっていきます。透明感のある旨みは豊かで、上質で優しい酸味がキレの良い後味へと導きます。冷やしてお召し上がりください。(蔵元サイトより) 『作 雅乃智 純米吟醸』×「焼きブロッコリーマヨネーズ和え」「レバニラ炒め」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/miyabinotomo/junmaiginjo/miyabi/ざく/みやびのとも/みやび/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 雅乃智 純米吟醸 750ml
¥2,255
清水清三郎商店さんが造る「作」(ざく)シリーズ。『お酒の価値は、蔵の手を離れお客様の口に入るまでに携わった全ての人たちによって作られている』ということから「作」と命名されました。そんな「作」シリーズの雅乃智。「雅」とは上品で優雅であること、「智」は杜氏・内山智広氏の名前から一字を取ったそうです。 華やかな香りと、絹のようになめらかな気品ある口当たり。口に含んだ途端に、喉の奥にバニラのような甘い香りがゆっくりと広がっていきます。透明感のある旨みは豊かで、上質で優しい酸味がキレの良い後味へと導きます。冷やしてお召し上がりください。(蔵元サイトより) 『作 雅乃智 純米吟醸』×「焼きブロッコリーマヨネーズ和え」「レバニラ炒め」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米: 国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/miyabinotomo/junmaiginjo/miyabi/ざく/みやびのとも/みやび/ザク/suzukagawa/すずかがわ
-
作 奏乃智 純米吟醸 1800ml
¥4,510
\SAKE COMPETITION 2025 GOLD 受賞酒/ 「作 奏乃智」は14号系酵母を使った50%精米の純米吟醸酒。 精米歩合50%で「作 穂乃智」同様に協会14号系酵母を使用しています。 奏(かなで)の名にふさわしいよう、爽やかですっきりとした香り、硝子細工のような透明感のある味わいが特徴ある日本酒です。 さわやかな香りと、なめらかな口当たりが特徴です。 『作 奏乃智 純米吟醸』×「アジフライ」「野菜スープ」「チーズリゾット」などのペアリングがおすすめです。冷やしてお召し上がりください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 使用酵母:協会14号酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 zaku/kanadenotomo/junmaiginjo/kanade/ざく/かなでのとも/かなで/ザク/suzukagawa/すずかがわ