
町田酒造 夏純 雄町 うすにごり 1800ml
¥3,520
今年の夏純米は雄町の純米吟醸酒。ふくよかで厚みのある味わいの中にプチプチとした炭酸が爽やかさ感じる町田酒造 純米吟醸55 雄町 夏純うすにごり。 フルーティーな余韻が残る、炭酸シュワシュワの爽やかな夏にぴったりの一本です。 『町田酒造 純米吟醸55 雄町 夏純うすにごり』×「ハンバーグ」「骨付鶏」「よだれ鶏」などとのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やしてお召し上がりください。 ■無濾過ですのでおりがあります。 ■にごり酒は発酵中の為、炭酸ガスを含んでいますので取り扱いに注意が必要です。 開栓時にはガスを抜きながらゆっくり開けてください。 振って急激に混ぜ合わせないでください。 ビンを立てて要冷蔵で保管してください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:町田酒造店/群馬県前橋市 使用米:雄町(岡山) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 日本酒度:-1 仕込水:利根川の伏流水
町田酒造 夏純 雄町 うすにごり 720ml
¥1,760
今年の夏純米は雄町の純米吟醸酒。ふくよかで厚みのある味わいの中にプチプチとした炭酸が爽やかさ感じる町田酒造 純米吟醸55 雄町 夏純うすにごり。 フルーティーな余韻が残る、炭酸シュワシュワの爽やかな夏にぴったりの一本です。 『町田酒造 純米吟醸55 雄町 夏純うすにごり』×「ハンバーグ」「骨付鶏」「よだれ鶏」などとのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やしてお召し上がりください。 ■無濾過ですのでおりがあります。 ■にごり酒は発酵中の為、炭酸ガスを含んでいますので取り扱いに注意が必要です。 開栓時にはガスを抜きながらゆっくり開けてください。 振って急激に混ぜ合わせないでください。 ビンを立てて要冷蔵で保管してください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:町田酒造店/群馬県前橋市 使用米:雄町(岡山) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 日本酒度:-1 仕込水:利根川の伏流水
町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み 1800ml
¥3,080
「町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み」は、新潟県産の酒造好適米「五百万石」を精米歩合55%で醸した生酒!ぴちぴちとしたガス感が感じられ、とってもフルーティな飲み心地です。 ぜひ、冷やしてお召し上がりください。 ■無濾過ですのでおりがあります。 ■直汲みのため、若干のガスを含みます。 ■開栓には十分ご注意ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:町田酒造店/群馬県前橋市 使用米:五百万石(新潟) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 日本酒度:-1 酸度:1.4 使用酵母:協会1801酵母+群馬KAZE酵母 仕込水:利根川の伏流水
町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み 720ml
¥1,540
「町田酒造 特別純米55 五百万石 直汲み」は、新潟県産の酒造好適米「五百万石」を精米歩合55%で醸した生酒!ぴちぴちとしたガス感が感じられ、とってもフルーティな飲み心地です。 ぜひ、冷やしてお召し上がりください。 ■無濾過ですのでおりがあります。 ■直汲みのため、若干のガスを含みます。 ■開栓には十分ご注意ください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:町田酒造店/群馬県前橋市 使用米:五百万石(新潟) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 日本酒度:-1 酸度:1.4 使用酵母:協会1801酵母+群馬KAZE酵母 仕込水:利根川の伏流水
花芽実 特別純米 WHITE ASPIRATION火入 1800ml
¥3,366
「花芽実」は、大田酒造の若手杜氏が、自分に正直に挑戦を続けていくために立ち上げたブランド。心に芽吹いた想いを花咲かせ、実らせたいーそんな想いを名前に込めました。 WHITE ASPIRATION「キンッと冷やしておいしいお酒」。白麹由来の輪郭のある酸と、それを引き立てる甘みが爽快な一本。グラスにたっぷりと注いでどうぞ!昨年は生原酒で発売しましたが、今年は火入れにリニューアル。フレッシュさはそのままに、よりなめらかな口あたりになりました。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:-7 酸度:2.0 使用酵母:きょうかい701 仕込水:鈴鹿山系伏流水
花芽実 特別純米 WHITE ASPIRATION火入 720ml
¥1,815
「花芽実」は、大田酒造の若手杜氏が、自分に正直に挑戦を続けていくために立ち上げたブランド。心に芽吹いた想いを花咲かせ、実らせたいーそんな想いを名前に込めました。 WHITE ASPIRATION「キンッと冷やしておいしいお酒」。白麹由来の輪郭のある酸と、それを引き立てる甘みが爽快な一本。グラスにたっぷりと注いでどうぞ!昨年は生原酒で発売しましたが、今年は火入れにリニューアル。フレッシュさはそのままに、よりなめらかな口あたりになりました。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:-7 酸度:2.0 使用酵母:きょうかい701 仕込水:鈴鹿山系伏流水
竹の園 パンダ スノーボール夏のにごり 1800ml
¥3,300
大正時代の美酒「竹の園」から生まれた、パンダ印のオートクチュール日本酒です。日本料理・焼き鳥・餃子・和牛・野菜巻き串と素敵に無敵にペアリングッ。美食と楽しむにごり酒を、ハイボールで爽やかにどうぞ。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:矢野酒造/佐賀県鹿島市 使用米:きたしずく 精米歩合 : 60% アルコール度数:15度 日本酒度:-2 酸度:2.1 使用酵母:佐賀はがくれ酵母
竹の園 パンダ スノーボール夏のにごり 720ml
¥1,760
大正時代の美酒「竹の園」から生まれた、パンダ印のオートクチュール日本酒です。日本料理・焼き鳥・餃子・和牛・野菜巻き串と素敵に無敵にペアリングッ。美食と楽しむにごり酒を、ハイボールで爽やかにどうぞ。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:矢野酒造/佐賀県鹿島市 使用米:きたしずく 精米歩合 : 60% アルコール度数:15度 日本酒度:-2 酸度:2.1 使用酵母:佐賀はがくれ酵母
仙禽 オーガニックナチュール W 貴醸酒 720ml
¥2,500
時を超える日本酒、NATURE 自然派を超えるもの。仙禽オーガニックナチュールは、いにしえの技法により復活した超自然派日本酒です。完全無添加(米・米麹・水のみ)の世界は、種から原点帰りしたオーガニック米「亀の尾」のエネルギーを十二分に引き出し、仙禽唯一無二の世界を創造します。「ナチュール」という思想は、あらゆる異なるジャンルの壁を越え、「つながる」ことができます。ヴァンナチュールやクラフトビールという異文化ですら、「ナチュール」はつながることができ、すべてのものづくりを「ボーダレス」にしていくでしょう。自然の時間に身をまかせたナチュールの酒造りをめべる時の旅。ナチュールWは、すべてのナチュールの延長線上にあります。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:株式会社せんきん/栃木県さくら市 使用米: ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市産) 精米歩合:90% アルコール度数:13度(原酒) 仕様:超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生もと酒母・無濾過原酒 仕込水:鬼怒川伏流水
ひと夏の恋 愛宕の松 純米吟醸 1800ml
¥3,190
「愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋」は、宮城県産ひとめぼれ100%使用、精米歩合55%で造られた夏酒。 このお酒は、掛米に扁平精米(へんぺいせいまい)を使ったお酒です。2020年より新澤醸造店は新しく扁平精米による酒造りをスタートさせました。扁平精米とは、お米の表面にある不要なたんぱく質を取り除き、お米の芯の部分をお米そのままの形で残すことができる最新技術の精米方法です。不要な部分を極限まで削り落とした酒米は、綺麗で雑味のない上質な味わいを生み出します。 進化する「究極の食中酒」をどうぞお楽しみください。 バナナやメロンを思わせる穏やかな香りと、爽やかな酸味が口中に広がり優しい甘さと酸味のバランスが抜群で、「愛宕の松」らしい余韻を残しながら消えていきます。軽快でフレッシュな味わいは、暑い夏に飲み疲れることなく杯が進み、食欲も刺激します。「究極の食中酒」による「究極の夏酒」をよく冷やしてお楽しみください。 『愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋』×「夏野菜」「鱧」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:新澤醸造店/宮城県大崎市 使用米:ひとめぼれ(宮城県) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:+3 酸度:1.7 使用酵母:宮城酵母 仕込水: 蔵王連峰伏流水(軟水)
ひと夏の恋 愛宕の松 純米吟醸 720ml
¥1,936
「愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋」は、宮城県産ひとめぼれ100%使用、精米歩合55%で造られた夏酒。 このお酒は、掛米に扁平精米(へんぺいせいまい)を使ったお酒です。2020年より新澤醸造店は新しく扁平精米による酒造りをスタートさせました。扁平精米とは、お米の表面にある不要なたんぱく質を取り除き、お米の芯の部分をお米そのままの形で残すことができる最新技術の精米方法です。不要な部分を極限まで削り落とした酒米は、綺麗で雑味のない上質な味わいを生み出します。 進化する「究極の食中酒」をどうぞお楽しみください。 バナナやメロンを思わせる穏やかな香りと、爽やかな酸味が口中に広がり優しい甘さと酸味のバランスが抜群で、「愛宕の松」らしい余韻を残しながら消えていきます。軽快でフレッシュな味わいは、暑い夏に飲み疲れることなく杯が進み、食欲も刺激します。「究極の食中酒」による「究極の夏酒」をよく冷やしてお楽しみください。 『愛宕の松 純米吟醸 ひと夏の恋』×「夏野菜」「鱧」などのペアリングがおすすめです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:新澤醸造店/宮城県大崎市 使用米:ひとめぼれ(宮城県) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:+3 酸度:1.7 使用酵母:宮城酵母 仕込水: 蔵王連峰伏流水(軟水)
瀧自慢 純米 夏のにごり 1800ml
¥2,750
とろみのある質感から、米の旨味がダイレクトに感じられるにごり酒。冷たいストレートやロックはもちろん、ソーダやサイダー、カルピス等で割ると、より爽やかに楽しめます。蔵元イチオシは氷を入れたグラスに1:1のサイダー割り。焼肉や餃子など脂っこい料理によく合います。いつもの瀧自慢とはひと味違う、新感覚の味わいです。(裏ラベルより) ※クール便での発送となります。 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:16度 日本酒度:+4 酸度:1.5 使用酵母:蔵内培養酵母 仕込水:赤目四十八滝の湧水
颯 夏純米 無濾過生酒 1800ml
¥3,410
颯(はやて) 夏純米 無濾過生酒は、酒造好適米「神の穂」で醸した純米酒をしぼったままの生酒で瓶詰めしました。 フレッシュで柔らかな旨味ある純米酒。 落ち着いた甘い吟醸香と柔らかな旨味が特徴です。 キリッと冷やしてお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:神の穂(三重県) 精米歩合:60% アルコール度数:17度 日本酒度:+1 酸度:1.6 仕込水:中軟水
颯 夏純米 無濾過生酒 720ml
¥1,815
颯(はやて) 夏純米 無濾過生酒は、酒造好適米「神の穂」で醸した純米酒をしぼったままの生酒で瓶詰めしました。 フレッシュで柔らかな旨味ある純米酒。 落ち着いた甘い吟醸香と柔らかな旨味が特徴です。 キリッと冷やしてお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:神の穂(三重県) 精米歩合:60% アルコール度数:17度 日本酒度:+1 酸度:1.6 仕込水:中軟水
雁木 夏辛口純米 1800ml
¥3,190
口あたりは柔らかく、仄かな旨みを感じながらスルスルと飲めてしまう透明感とエッジの効いた切れ味、”辛く感じさせない辛口”です。 透明瓶に濃紺のラベルが夏らしい清涼感をよりいっそう感じさせてくれます。 切れ味はシャープなでも口当たりは柔らかく、仄かな旨みを感じながらスルスルと飲める。“辛く感じさせない辛口”です! ぜひ、5~15度の温度帯でお楽しみください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:八百新酒造/山口県岩国市 使用米:麹米/山田錦、掛米/西都の雫 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+9.0 酸度:1.7 仕込水:名勝錦帯橋の下を流れる錦川の伏流水
雁木 夏辛口純米 720ml
¥1,650
口あたりは柔らかく、仄かな旨みを感じながらスルスルと飲めてしまう透明感とエッジの効いた切れ味、”辛く感じさせない辛口”です。 透明瓶に濃紺のラベルが夏らしい清涼感をよりいっそう感じさせてくれます。 切れ味はシャープなでも口当たりは柔らかく、仄かな旨みを感じながらスルスルと飲める。“辛く感じさせない辛口”です! ぜひ、5~15度の温度帯でお楽しみください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:八百新酒造/山口県岩国市 使用米:麹米/山田錦、掛米/西都の雫 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+9.0 酸度:1.7 仕込水:名勝錦帯橋の下を流れる錦川の伏流水
山形正宗 夏ノ純米(花火ラベル) 1800ml
¥3,300
夏季限定酒『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』は、大小様々色とりどりの花火が夏の夜空に咲くラベル。この暑い夏に、花火を楽しみながらこのキレをぜひ感じて欲しいそんな1本です。 初夏に出荷のタンクと盛夏に出荷のタンクとで別の酵母を使用。初夏の出荷分は14号酵母。盛夏に出荷分はnf6という6号系の珍しいタイプの酵母を使用。 酵母の違いを味わってみてください! 『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』“昼の部”“夜の部”の区切りがなくなり、夏ノ純米はこちらの一種類のみです。 控えめながらも、口に含むとライチのような果実の香り。ほどよいフレッシュさと、柔らかな旨味☺️後口は山形正宗らしいキレのあるドライな味わいが楽しめます。 『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』×「岩牡蠣料理」「ラタトゥイユ」「もずく酢」などとのペアリングがおすすめです!季節の食材はもちろん、どんなお料理とも合う万能食中酒をしっかりと冷やしてぜひご堪能下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:水戸部酒造/山形県天童市 使用米:出羽燦々(山形県) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社酵母 仕込水:奥羽山系伏流水
山形正宗 夏ノ純米(花火ラベル) 720ml
¥1,650
夏季限定酒『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』は、大小様々色とりどりの花火が夏の夜空に咲くラベル。この暑い夏に、花火を楽しみながらこのキレをぜひ感じて欲しいそんな1本です。 初夏に出荷のタンクと盛夏に出荷のタンクとで別の酵母を使用。初夏の出荷分は14号酵母。盛夏に出荷分はnf6という6号系の珍しいタイプの酵母を使用。 酵母の違いを味わってみてください! 『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』“昼の部”“夜の部”の区切りがなくなり、夏ノ純米はこちらの一種類のみです。 控えめながらも、口に含むとライチのような果実の香り。ほどよいフレッシュさと、柔らかな旨味☺️後口は山形正宗らしいキレのあるドライな味わいが楽しめます。 『山形正宗 夏ノ純米 花火ラベル』×「岩牡蠣料理」「ラタトゥイユ」「もずく酢」などとのペアリングがおすすめです!季節の食材はもちろん、どんなお料理とも合う万能食中酒をしっかりと冷やしてぜひご堪能下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:水戸部酒造/山形県天童市 使用米:出羽燦々(山形県) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社酵母 仕込水:奥羽山系伏流水
Ohmine 3grain 夏のおとずれ 1800ml
¥3,960
晴れやかな清涼感に満ち溢れた、ワイングラスが似合う夏の爽快酒。フレッシュな林檎、シャルドネを思わせる果実香と甘酸っぱさが広がります。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:13度
Ohmine 3grain 夏のおとずれ 720ml
¥2,420
晴れやかな清涼感に満ち溢れた、ワイングラスが似合う夏の爽快酒。フレッシュな林檎、シャルドネを思わせる果実香と甘酸っぱさが広がります。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大嶺酒造/山口県美祢市 使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:13度
紫宙 純米吟醸 ラムネラベル 720ml
¥1,980
岩手のブランド米『銀河のしずく』と岩手県の酵母『ジョバンニの調べ』のオール岩手の組み合わせで醸した活性にごり造りの純米吟醸無濾過生原酒です。 夏の爽やかな味わいとして連想されるラムネをイメージとしましてラベルとしてリリースいたしました。 にごり酒ならではの甘酸っぱくミルキーな香り、紫宙シリーズのジューシーな旨みと甘みがシュワシュワとしたにごりのやさしい酸味と調和して爽やかな味わいに仕上がりました。(蔵元サイトより) ラムネといえば、昔はお祭りなどで飲む事が多かったですが、ラムネのビー玉が穴に詰まってなかなかうまく飲めなかった私。 大人になって瓶のくぼみにビー玉をひっかけて飲むと知ったときはひそかに衝撃を受けました。 イメージ通りの甘酸っぱさと爽やかさが調和した風味に仕上がった紫宙「ラムネラベル」。冷酒で軽やかにスッキリと楽しめます。(裏ラベルより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:紫波酒造店/岩手県紫波郡 使用米:吟ぎんが(岩手) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 日本酒度:+1.5 酸度:1.7 使用酵母:ジョバンニの調べ
紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 1800ml
¥2,750
平和酒造には、 春の「紀土 純米吟醸 春ノ薫風(くんぷう)」、 夏の「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」、 秋の「紀土 純米吟醸 ひやおろし」、 冬の「紀土 純米吟醸 しぼりたて」 といった期間限定で楽しめる4種類の季節限定酒がございます。 夏のシーズンといえば、『紀土 純米吟醸 夏ノ疾風』。 透明なボトル、肩ラベルには大きく「夏ノ疾風」の青い文字が入っており、白と青のコントラストが夏らしいラベルです。 夏らしいお酒はなにか?それをテーマにしたのがこの夏季限定酒「夏ノ疾風」です。 うっとうしい湿気の多い夏。爽やかな風を吹かせるというネーミングで疾風となりました。 爽やかなマスカットの香りで、口の中に入れると口全体に涼やかな風を感じる透明感のある味わい、フィニッシュは、キレも良い1本です。 軽やかでシャープな酸と旨味、「紀土」らしい口当たりの優しさが特徴です。 夏を乗り切るのではなく、夏と楽しく付き合うお酒を目指しました。 ハモの湯引き、素麺、水ナス、じゃがいもの冷製スープ、鮎や太刀魚など、夏の食材と合わせてお楽しみ下さい。 しっかり冷やしてから注いでグラスに水滴のつくくらいの温度が飲み頃です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:平和酒造/和歌山県海南市 使用米:五百万石 精米歩合:50%/掛米:55% アルコール度数:15度 使用酵母:9号酵母 仕込水:高野山伏流水である井戸水
紀土 純米吟醸 夏ノ疾風 720ml
¥1,375
平和酒造には、 春の「紀土 純米吟醸 春ノ薫風(くんぷう)」、 夏の「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」、 秋の「紀土 純米吟醸 ひやおろし」、 冬の「紀土 純米吟醸 しぼりたて」 といった期間限定で楽しめる4種類の季節限定酒がございます。 夏のシーズンといえば、『紀土 純米吟醸 夏ノ疾風』。 透明なボトル、肩ラベルには大きく「夏ノ疾風」の青い文字が入っており、白と青のコントラストが夏らしいラベルです。 夏らしいお酒はなにか?それをテーマにしたのがこの夏季限定酒「夏ノ疾風」です。 うっとうしい湿気の多い夏。爽やかな風を吹かせるというネーミングで疾風となりました。 爽やかなマスカットの香りで、口の中に入れると口全体に涼やかな風を感じる透明感のある味わい、フィニッシュは、キレも良い1本です。 軽やかでシャープな酸と旨味、「紀土」らしい口当たりの優しさが特徴です。 夏を乗り切るのではなく、夏と楽しく付き合うお酒を目指しました。 ハモの湯引き、素麺、水ナス、じゃがいもの冷製スープ、鮎や太刀魚など、夏の食材と合わせてお楽しみ下さい。 しっかり冷やしてから注いでグラスに水滴のつくくらいの温度が飲み頃です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:平和酒造/和歌山県海南市 使用米:五百万石 精米歩合:50%/掛米:55% アルコール度数:15度 使用酵母:9号酵母 仕込水:高野山伏流水である井戸水
AKABU 純米吟醸 1800ml
¥3,960
「純米吟醸酒」は吟醸特有のフルーティーな香りを創りだす酵母と麹の味わいが絶妙なハーモニーを生み出します。 瓶内に白い成分が沈殿する場合がありますが清酒のオリ成分です。 リンゴのような華やかな果実香から、ほのかにバニラや杏仁を想わせるまろやかな香りが口の中に広がり、全体を調和してくれます。 爽やかな甘みをともなった淡い酸味が心地良く、アフターには穏やかな渋みが絶妙に飛び込むことで、短い余韻からアルコールであることを忘れてしまう様な飲み心地。 柑橘類をアクセントにしたシーフードのマリネなど爽やかな料理に、華やかさと甘みが加わり、お料理をより一層引き立たせてくれます。 よく冷やして(0~5℃)ワイングラスなどでお楽しみください。 若き杜氏「古舘龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:赤武酒造/岩手県盛岡市 使用米:吟ぎんが(岩手) 精米歩合:50% アルコール度数:15度 使用酵母:岩手県産酵母 仕込水:北上川伏流水
常温便 720ml 12本 / 1.8L 6本
クール便 720ml 12本 / 1.8L 5本
720ml 1本用/2本用/6本用/12本用(他酒箱)
1.8L 1本用/2本用/4本用/6本用(他酒箱)