
仙禽 オーガニックナチュール 720ml
¥2,282
仙禽の天然蔵付き酵母と調和した、ゆるぎない世界 自然派を超えるもの。 仙禽オーガニックナチュールは、いにしえの技法により復活した超自然派日本酒です。 完全無添加(米・米麹・水のみ)の世界は、種から原点帰りしたオーガーニック米「亀ノ尾」のエネルギーを十二分に引き出し、仙禽唯一無二の世界を創造します。 「ナチュール」という思想は、あらゆる異なるジャンルの壁を越え、「つながる」ことができます。 ヴァンナチュールやクラフトビールという異文化ですら「ナチュール」はつながることができ、すべてのものづくりを「ボーダレス」にしていくでしょう。(蔵元サイトより) 『仙禽 オーガニックナチュール』×「きのこと牛肉のバター醤油炒め」などのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やしてお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:株式会社せんきん/栃木県さくら市 使用米: ドメーヌさくら・亀ノ尾(栃木県さくら市産) 精米歩合:90% アルコール度数:14度(原酒) 仕様:超古代製法・酵母無添加(蔵付き酵母)・木桶仕込み・生酛酒母 仕込水:鬼怒川伏流水
一白水成 Sunday Back-Nine 720ml
¥1,760
秋田県五城目町産吟の精を使い、シャープな口当たりとその後のしっかりとした米味を感じさせる純米酒です。 そもそも「Sunday Back Nine」とは? ゴルフに用いられる用語(造語)です。 通常、プロゴルフの大会は、木曜日~日曜日の4日間かけて行います。 1,2日目は予選、3,4日目は決勝。日曜日は最終日に当たります。 ゴルフは18ホールで行われ、前半に9ホール、後半に9ホールに分かれます。 Sunday Back Nine = 日曜日の最終9ホール...という意味になります。 つまり、「日曜日の最終9ホール」というのはまさしくゴルフにおける最大で最高の勝負時。 絶対に負けられない試合、大切な人に自分の思いを告白する時、資格試験の合格...、それぞれその時々でお客様の勝負の時があると思います。 そんな時、飲んでいただきたい。そういう思いを込めて命名いたしました。 貝類系のお料理とご一緒にどうぞ。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:福禄寿酒造/秋田県南秋田郡五城目町 使用米:吟の精 精米歩合:50% アルコール度数:16度 使用酵母:秋田県酵母 仕込水:自社地下水 ippakusuisei/いっぱくすいせい/サンデーバックナイン
風の森 WEEKS2025 山田錦507 720ml
¥1,980
SOLD OUT
2025年9月23日から10月10日までの18日間、大阪の心斎橋で開催する「風の森 WEEKS」に先駆け、2025年7月下旬に全国のパートナー酒販店様へ限定酒第1弾「風の森 WEEKS 2025 山田錦507」を出荷いたしました。 2024年からアルコール分を1度下げ、より軽快に。イチゴや白ブドウのような穏やかな上立ち香。シャープな酸味と軽快な心地よい甘味、余韻はドライで引き締まった飲み口です。 まだまだ暑さの続くこれからの時期、涼やかに飲み進められるクリーンな味わいに仕上がりました。(蔵元サイトより) 〜お願い〜 【開栓注意】【生酒】【要冷蔵】【横倒し厳禁】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※発酵時の炭酸ガスが溶存し栓が飛ぶことがあります。開栓後瓶は立てて保存。 ※クール便での発送となります。 ※風の森の商品をインターネットにてご購入いただく場合、各アイテムをおひとりさま1本までの販売とさせていただきます。 蔵元名:油長酒造/奈良県御所市 使用米:山田錦 精米歩合:50% アルコール度数:14度 使用酵母:7号系酵母 仕込水:金剛葛城山麓の深層地下水(超硬水 高度250mg/l前後) kazenomori/yamadanishiki/かぜのもり
刈穂 純米吟醸 Horizon Blue 1800ml
¥3,740
限定商品 刈穂 純米吟醸 Horizon Blue ~ホライゾンブルー~ 秋田県オリジナルの酒造好適米、秋田酒こまち、一穂積、百田、美郷錦で醸した刈穂の酒をアッサンブラージュ。それぞれ精米歩合45%から55%の多彩な個性を持った原酒が調和し、唯一無二の香味が誕生しました。 その香味は、まさに明け方の空の色。空と地球の間に光が差し、地平線や水平線に生まれるいくつもの青。刈穂Horizon Blueは、この光と空間が織りなす多彩な輝きを表現するべく、アッサンブラージュから生まれたお酒です。(蔵元サイトより) 〜お願い〜【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:秋田清酒/秋田県大仙市 使用米:美山錦、ぎんさん、秋田酒こまち、山田錦、吟の精、美郷錦 精米歩合:55% アルコール度数:15.0-15.9度 関連会社:出羽鶴酒造 、刈穂酒造 kariho/junmaiginjo/akitaseishu
刈穂 純米吟醸 Horizon Blue 720ml
¥1,870
限定商品 刈穂 純米吟醸 Horizon Blue ~ホライゾンブルー~ 秋田県オリジナルの酒造好適米、秋田酒こまち、一穂積、百田、美郷錦で醸した刈穂の酒をアッサンブラージュ。それぞれ精米歩合45%から55%の多彩な個性を持った原酒が調和し、唯一無二の香味が誕生しました。 その香味は、まさに明け方の空の色。空と地球の間に光が差し、地平線や水平線に生まれるいくつもの青。刈穂Horizon Blueは、この光と空間が織りなす多彩な輝きを表現するべく、アッサンブラージュから生まれたお酒です。(蔵元サイトより) 〜お願い〜【要冷蔵】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:秋田清酒/秋田県大仙市 使用米:美山錦、ぎんさん、秋田酒こまち、山田錦、吟の精、美郷錦 精米歩合:55% アルコール度数:15.0-15.9度 関連会社:出羽鶴酒造 、刈穂酒造 kariho/junmaiginjo/akitaseishu
陸奥八仙 250周年記念ボトル 720ml
¥2,750
創業250周年を迎えることができました。長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。 これを記念し、特別にデザインされた創業250周年記念ボトルを数量限定で販売いたします。 使用米は12年もの歳月を掛けて開発した、弊社オリジナル品種の初醸造酒です。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:八戸酒造/青森県八戸市 使用米:青森県産米 精米歩合:非公開 アルコール度数:15度(原酒) 仕込水:八戸市蟹沢地区の湧水「がんじゃの水」
荷札酒 播州愛山 火入れ 1800ml
¥4,980
「荷札酒 播州愛山」は、兵庫県産の愛山(特等)を精米歩合50%で醸した低アルコール度数13度の日本酒です。 sophisticateで艶やか、希少酒米「愛山」の魅力をお楽しみいただければ幸いです。本品は必ず低温の冷蔵庫に保管し、製造日より二か月以内の消費を推奨、特に開栓後はお早めにお召し上がりください。 『sophisticate』とは、洗練されたという意味があります。 無濾過のため、沈殿や澱が生じることがあります。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:加茂錦酒造/新潟県加茂市 使用米:愛山(兵庫) 80%使用 精米歩合:50% アルコール度数:13度(原酒) 仕込水:名峰粟ヶ岳を水源とする加茂川の湧き水 nihudazake/aiyama/kamonishiki/にふだざけ/あいやま/かもにしき
荷札酒 播州愛山 火入れ 720ml
¥2,980
SOLD OUT
「荷札酒 播州愛山」は、兵庫県産の愛山(特等)を精米歩合50%で醸した低アルコール度数13度の日本酒です。 sophisticateで艶やか、希少酒米「愛山」の魅力をお楽しみいただければ幸いです。本品は必ず低温の冷蔵庫に保管し、製造日より二か月以内の消費を推奨、特に開栓後はお早めにお召し上がりください。 『sophisticate』とは、洗練されたという意味があります。 無濾過のため、沈殿や澱が生じることがあります。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:加茂錦酒造/新潟県加茂市 使用米:愛山(兵庫) 80%使用 精米歩合:50% アルコール度数:13度(原酒) 仕込水:名峰粟ヶ岳を水源とする加茂川の湧き水 nihudazake/aiyama/kamonishiki/にふだざけ/あいやま/かもにしき
天美 特別純米 Lite(ライト) 720ml
¥1,815
天美夏酒第2弾。特別純米の新商品が誕生しました。 特別純米らしい白ぶどうのような芳潤さを残しながらも天美特有のフレッシュなガス感が涼風のように喉元を心地よく駆け抜けていきます。すっきりとした飲み口に適度な酸味がコラボレーション!軽やかにそして爽やかに飲めるようにアルコール度数を13度に抑えた原酒に仕上げております。盛夏にお届けする数量限定の天美特別純米。ライトな味わいをお楽しみください。(蔵元コメントより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:長州酒造/山口県下関市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:13度(原酒) 使用酵母:きょうかい701号 tenbi/tokubetsujunmai/てんび
小左衛門 鳥ラベル 1800ml
¥3,300
名前の通り焼鳥のデザインが目を引く一本。 見た目はやわらかい雰囲気ですが、中身はしっかりと造り込まれた純米吟醸で、香り・旨み・キレのバランスがとても良い一本です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:中島醸造/岐阜県瑞浪市 使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15.5度 日本酒度:±0 酸度:2.0 kozaemon/junmai/sushi/sushilabel/こざえもん
小左衛門 鳥ラベル 720ml
¥1,650
名前の通り焼鳥のデザインが目を引く一本。 見た目はやわらかい雰囲気ですが、中身はしっかりと造り込まれた純米吟醸で、香り・旨み・キレのバランスがとても良い一本です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:中島醸造/岐阜県瑞浪市 使用米:美山錦 精米歩合:55% アルコール度数:15.5度 日本酒度:±0 酸度:2.0 kozaemon/junmai/sushi/sushilabel/こざえもん
裏瀧自慢 純米酒 1800ml
¥4,290
森下酒店限定酒。裏瀧自慢! 2年の歳月をかけた「瀧自慢×森下酒店」新プライベートブランドが遂に販売開始です!! 香りは控えめで、すっきりと飲みやすく仕上げていただいた自信の一本です。 どんなお料理にも寄り添う万能型の純米酒です。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 takijiman/junmaiginjo/たきじまん
裏瀧自慢 純米酒 720ml
¥2,420
森下酒店限定酒。裏瀧自慢! 2年の歳月をかけた「瀧自慢×森下酒店」新プライベートブランドが遂に販売開始です!! 香りは控えめで、すっきりと飲みやすく仕上げていただいた自信の一本です。 どんなお料理にも寄り添う万能型の純米酒です。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 takijiman/junmaiginjo/たきじまん
お盆帰省の手土産に!飲み比べ森下酒店Special Box②(300ml×6本)
¥4,790
\お盆帰省の手土産に!飲み比べ森下酒店Special Box②/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です! 720mlはどうも飲みすぎちゃうという方には、少量でも楽しめる飲みきりサイズの300mlはいかがでしょうか?良いお酒をちょっとずつ色々楽しみたい方にまさにピッタリのサイズ感です! ぜひ、この機会に飲み比べをご堪能ください。 また、お好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○るみ子の酒 特純 9号酵母 300ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:麹米 山田錦(三重)、掛米 伊勢錦(三重) (仕込み号数により使用米が異なる場合がございます。) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 日本酒度:+7 酸度:1.7 使用酵母:協会9号 仕込水:中軟水 ○作 穂乃智 純米 300ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○半蔵 大吟醸 300ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:国産米 精米歩合:40% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○瀧自慢 滝水流 300ml 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:麹米:山田錦(三重県) 60% 掛米:五百万石(富山県) 60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 ○颯 純米 超辛口 300ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 使用米:麹米:山田錦・神の穂など(三重県)55% 掛米:山田錦・神の穂など(三重県)55% アルコール度数:15~16度 仕込水:中軟水 ○裏三重錦 純米吟醸 中取り 300ml 蔵元名:中井酒造場 /三重県伊賀市 使用米:麹米:国産米60%、掛米:国産米60% アルコール度数:16度 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品
お盆帰省の手土産に!飲み比べ森下酒店Special Box①(720ml×6本)
¥13,701
\お盆帰省の手土産に!飲み比べSpecial Box①/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です。 まだ今年発売したばかりの「るみ子の酒 純米酒 結びの神」「裏瀧自慢 純米酒」は、森下酒店限定酒の新プライベート商品!、裏シリーズ「裏瀧自慢 純米酒」「裏半蔵 純米大吟醸 中取り」「裏颯 純米吟醸55 五百万石」、人気の定番酒「田光 純米吟醸 伊勢志摩」「鉾杉 伊勢志摩 純米吟醸」の豪華6本を厳選いたしました!ぜひ、この機会に飲み比べをご堪能ください。 また、お好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○鉾杉 伊勢志摩 純米吟醸 720ml 蔵元名:河武醸造/三重県多気郡多気町 原料米:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 仕込水:湧水「二つ井」 ○るみ子の酒 純米酒 結びの神 720ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:結びの神(三重県鈴鹿) 精米歩合:80% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸:1.1 使用酵母:9号酵母 仕込水:中軟水 ○裏瀧自慢 純米酒 720ml 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 ○田光 純米吟醸 伊勢志摩 720ml 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 原料米:出羽燦々(山形) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 ○裏颯 純米吟醸55 五百万石 720ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:五百万石(国産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品
楽器正宗 出羽燦々 中取り 1800ml
¥3,655
SOLD OUT
『楽器正宗 出羽燦々 中取り』は、原料米の魅力を引き出すため複数の品種を使用する混醸法で醸しています。しっかりと冷やしてお召し上がりください。 〜お願い〜【要冷蔵】【横倒し厳禁】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※開栓後はお酒の酸化防止のため縦置きで保管下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大木代吉本店/福島県西白河郡矢吹町 使用米:出羽燦々 77%使用 精米歩合:麹60% アルコール度数:15度 日本酒度:-1 酸度:1.4 仕込水:蔵内地下水 gakkimasamune/dewasansan/がっきまさむね/自然郷
楽器正宗 出羽燦々 中取り 720ml
¥1,977
『楽器正宗 出羽燦々 中取り』は、原料米の魅力を引き出すため複数の品種を使用する混醸法で醸しています。しっかりと冷やしてお召し上がりください。 〜お願い〜【要冷蔵】【横倒し厳禁】 ※商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※開栓後はお酒の酸化防止のため縦置きで保管下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大木代吉本店/福島県西白河郡矢吹町 使用米:出羽燦々 77%使用 精米歩合:麹60% アルコール度数:15度 日本酒度:-1 酸度:1.4 仕込水:蔵内地下水 gakkimasamune/dewasansan/がっきまさむね/自然郷
AKABU UNITED AROOWS 別注 純米大吟醸 720ml(専用箱付)
¥4,950
【販売開始いたしました!!】 【赤武酒造】と【UNITED ARROWS】が創りだした、スタイリッシュかつ酒造りの伝統とファッションの美しさが融合した日本酒です。UNITED ARROWS が初めて蔵を訪問したのが2019年。 6年越しの交流が今回、コラボレーションとして実現しました。日本酒の魅力にこれから触れてみたい方へ。心地よい華やかさと、軽快でフレッシュな風味をお楽しみいただけます。 (蔵元コメントより) ※ボトルバッグは付きません。 〜お願い〜 【要冷蔵】【横倒し厳禁】 ※王冠が跳ぶ可能性があります。垂直に保管して下さい。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:赤武酒造/岩手県盛岡市 使用米:結の香(岩手) 精米歩合:45% アルコール度数:14度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 使用酵母:岩手酵母 仕込水:北上川伏流水 junmaidaiginjyo/collaboration/あかぶ/ユナイテッドアローズ
一白水成 純米吟醸 山田穂 720ml
¥2,420
~貴重な幻の米「山田穂」で醸す~一白水成 純米吟醸 山田穂 『一白水成 純米吟醸 山田穂』は、山田錦の母親「山田穂(やまだぼ)」を精米歩合50%で醸した純米吟醸酒です! 白いラベルが目印です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:福禄寿酒造/秋田県南秋田郡五城目町 使用米:山田穂(兵庫) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:-1.8 酸度:2.1 使用酵母:秋田県酵母 仕込水:自社地下水 ippakusuisei/junmaiginjo/yamadaho/いっぱくすいせい/やまだほ
田光 喜雨(KIU) 無濾過火入れ 1800ml
¥3,630
喜雨とは、長い日照りが続いたときに降る恵みの雨。この時期に降る雨は我々の感覚でいうと嫌なものですが、木や作物にはこの時期の雨が秋の豊穏につながる大切な恵みの雨です。秋の豊穣田光につなぐ7月の限定商品になります。 果実様の華やかな香りと、ふくよかな酸味とスッキリとした甘みで後味はキレがあり夏の時期にもスッキリと飲んでいただけます。 (蔵元コメントより) ※クール便での発送となります。 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 使用米:八反錦(広島) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 tabika/たびか/きう
田光 喜雨(KIU) 無濾過火入れ 720ml
¥1,980
喜雨とは、長い日照りが続いたときに降る恵みの雨。この時期に降る雨は我々の感覚でいうと嫌なものですが、木や作物にはこの時期の雨が秋の豊穏につながる大切な恵みの雨です。秋の豊穣田光につなぐ7月の限定商品になります。 果実様の華やかな香りと、ふくよかな酸味とスッキリとした甘みで後味はキレがあり夏の時期にもスッキリと飲んでいただけます。 (蔵元コメントより) ※クール便での発送となります。 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 使用米:八反錦(広島) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 tabika/たびか/きう
夏のブーリュ 1800ml
¥3,290
SOLD OUT
Natsu no nigorizake Soushun Hayakawashuzou 酒蔵の前に広がる鈴鹿山脈からの自然の恩恵であるやわらかく綺麗な伏流水と、農家が長い期間大切に育てたお米を使用し心からの蔵元の想いをお届けいたします。 夏季限定 夏のBourru 【フランス語】Bourru(ブーリュ)=にごり 爽やかな酸味と甘み。香り豊かな夏向きのうすにごりのお酒です。(裏ラベルより) 小ぶりな果実の香りとシルキーで柔らかな旨味のうすにごりの特別純米生原酒です。 香りはラムネ、少し酸の風味が感じられます。味わいは口に含んだタイミングで甘みが一気に広がり濃厚な甘さを楽しめます。後口にやや酸を感じます。 夏季限定酒である『早春 特別純米 夏のBourru』×「鶏の照り焼き」「ロールキャベツ」「エスニック料理」「塩レモンチキン」「冷しゃぶ」「白身魚のカルパッチョ」などとのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やしてお召し上がりください。 〜お願い〜 【開栓注意】【生酒】【要冷蔵】【発泡性】【横倒し厳禁】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※加熱処理をしていない生のにごり酒です。製品の製法上、オリが絡み発泡を有する場合がありますので開栓にはご注意ください。 ※発酵時の炭酸ガスが溶存し栓が飛ぶことがあります。開栓後瓶は立てて保存。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 使用米:麹米 神の穂、掛米 一般米 精米歩合:麹米 55%、掛米 60% アルコール度数:15度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 使用酵母:三重酵母MK-7 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 tabika/kaminoho/sousyun/たびか/そうしゅん/早春/夏のブーリュ
夏のブーリュ 720ml
¥1,809
Natsu no nigorizake Soushun Hayakawashuzou 酒蔵の前に広がる鈴鹿山脈からの自然の恩恵であるやわらかく綺麗な伏流水と、農家が長い期間大切に育てたお米を使用し心からの蔵元の想いをお届けいたします。 夏季限定 夏のBourru 【フランス語】Bourru(ブーリュ)=にごり 爽やかな酸味と甘み。香り豊かな夏向きのうすにごりのお酒です。(裏ラベルより) 小ぶりな果実の香りとシルキーで柔らかな旨味のうすにごりの特別純米生原酒です。 香りはラムネ、少し酸の風味が感じられます。味わいは口に含んだタイミングで甘みが一気に広がり濃厚な甘さを楽しめます。後口にやや酸を感じます。 夏季限定酒である『早春 特別純米 夏のBourru』×「鶏の照り焼き」「ロールキャベツ」「エスニック料理」「塩レモンチキン」「冷しゃぶ」「白身魚のカルパッチョ」などとのペアリングがおすすめです。 しっかりと冷やしてお召し上がりください。 〜お願い〜 【開栓注意】【生酒】【要冷蔵】【発泡性】【横倒し厳禁】 ※生酒のため商品が到着しましたら冷蔵庫にて保管ください。 ※加熱処理をしていない生のにごり酒です。製品の製法上、オリが絡み発泡を有する場合がありますので開栓にはご注意ください。 ※発酵時の炭酸ガスが溶存し栓が飛ぶことがあります。開栓後瓶は立てて保存。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 使用米:麹米 神の穂、掛米 一般米 精米歩合:麹米 55%、掛米 60% アルコール度数:15度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 使用酵母:三重酵母MK-7 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 tabika/kaminoho/sousyun/たびか/そうしゅん/早春/夏のブーリュ
南部美人 純米大吟醸 山田錦 木箱入 720ml
¥6,930
\SAKE COMPETITION 2025 GOLD 受賞酒/ 純米大吟醸は、南部美人の日本酒の中でも最高峰に位置する日本酒で、JALのファーストクラスで機内酒にも採用されたこともあります。 純米大吟醸の芳醇な香りと濃密な味わいがバランス良く表現された格調高い日本酒です。 特別な日に飲んでいただきたい日本酒です。(蔵元サイトより) また、こちらの商品は箱入となっており、大切な方へのご贈答用としてもおススメのお酒となっております。 南部美人は「笑顔あふれる明るい酒」を目指し、家訓である「品質一筋」を守りながら南部杜氏の伝統の技を継承し続けています。岩手・二戸市から世界へ挑戦する酒蔵です。 〈冷蔵瓶貯蔵、一回火入れ、瓶燗急冷却〉 ※このお酒は、酒本来の味を大切にするため炭素ろ過をしていません。 ※オリが沈殿することがありますが、品質には影響ありません。(裏ラベルより) ※クール便での発送となります。 蔵元名:株式会社南部美人/岩手県二戸市 使用米:山田錦 精米歩合:35% アルコール度数:16〜17度 日本酒度:+1 酸度:1.4 使用酵母:ジョバンニ他 仕込水:折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
常温便 720ml 12本 / 1.8L 6本
クール便 720ml 12本 / 1.8L 5本
720ml 1本用/2本用/6本用/12本用(他酒箱)
1.8L 1本用/2本用/4本用/6本用(他酒箱)