-
半蔵 特別純米 神の穂オレンジラベル 1800ml
¥3,300
\燗酒コンテスト2024 金賞受賞/ この味を崩さず、より良い味を目指していく。 「神の穂 60%」×「MK-1」などの組み合わせは変えることはないと思います。定番であり続ける為に「時代と共に変わり続ける柔軟さ」と、定番である為の「時代が変わっても変わらない強い意志」が織りなすことでそこに「伝統」が紡がれていくと思います。 おでんや焼き鳥、出汁のきいた煮物などと好相性。 冷酒からぬる燗までお楽しみいただけます。(蔵元サイトより) バランスの良い味わいとスッキリとした飲み口の特別純米酒です。 穏やかな香りで、冷やから燗までいろいろな飲み方で美味しく召し上がっていただけます。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:MK1 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzou/tokubetsujunmai/kaminoho/はんぞう
-
半蔵 特別純米 神の穂オレンジラベル 720ml
¥1,650
\燗酒コンテスト2024 金賞受賞/ この味を崩さず、より良い味を目指していく。 「神の穂 60%」×「MK-1」などの組み合わせは変えることはないと思います。定番であり続ける為に「時代と共に変わり続ける柔軟さ」と、定番である為の「時代が変わっても変わらない強い意志」が織りなすことでそこに「伝統」が紡がれていくと思います。 おでんや焼き鳥、出汁のきいた煮物などと好相性。 冷酒からぬる燗までお楽しみいただけます。(蔵元サイトより) バランスの良い味わいとスッキリとした飲み口の特別純米酒です。 穏やかな香りで、冷やから燗までいろいろな飲み方で美味しく召し上がっていただけます。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:MK1 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzou/tokubetsujunmai/kaminoho/はんぞう
-
半蔵 特別純米酒 ひやおろし原酒 1800ml
¥3,520
SOLD OUT
【秋季限定品】 冬に搾れたお酒を加水することなく原酒のまま瓶詰め、熟成しました。 厳寒期に醸された新酒は、火入れの後、タンクで貯蔵され熟成していきます。ひと夏を越えたお酒は、香味が整い、程よく熟成され、最もバランスのよい状態になります。 この直詰したお酒は「ひやおろし」と言われ、もっとも飲み頃を迎えた特別純米酒を、加水することなく原酒のまま瓶詰めしました。 旨みと酸味のバランスのとれたまろやかで深みのあるお酒。 食欲の秋を盛り立てる、飲み飽きしないコクのある味わいをどうぞご賞味ください。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/tokubetsujunmai/aki/hiyaoroshi/はんぞう
-
半蔵 特別純米酒 ひやおろし原酒 720ml
¥1,760
【秋季限定品】 冬に搾れたお酒を加水することなく原酒のまま瓶詰め、熟成しました。 厳寒期に醸された新酒は、火入れの後、タンクで貯蔵され熟成していきます。ひと夏を越えたお酒は、香味が整い、程よく熟成され、最もバランスのよい状態になります。 この直詰したお酒は「ひやおろし」と言われ、もっとも飲み頃を迎えた特別純米酒を、加水することなく原酒のまま瓶詰めしました。 旨みと酸味のバランスのとれたまろやかで深みのあるお酒。 食欲の秋を盛り立てる、飲み飽きしないコクのある味わいをどうぞご賞味ください。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/tokubetsujunmai/aki/hiyaoroshi/はんぞう
-
森下酒店Special Box①(720ml×6本)
¥14,274
\森下酒店Special Box①/ 森下酒店のスタッフが厳選したおすすめ日本酒です。 まだ今年発売したばかりの「るみ子の酒 純米酒 結びの神」「裏瀧自慢 純米酒」は、森下酒店限定酒の新プライベート商品!、裏シリーズ「裏瀧自慢 純米酒」「裏半蔵 純米大吟醸 中取り」「裏颯 純米吟醸55 五百万石」、人気の定番酒「田光 純米吟醸 伊勢志摩」「鉾杉 伊勢志摩 純米吟醸」の豪華6本を厳選いたしました!ぜひ、この機会に飲み比べをご堪能ください。 ○裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○鉾杉 伊勢志摩 純米吟醸 720ml 蔵元名:河武醸造/三重県多気郡多気町 原料米:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:15度 仕込水:湧水「二つ井」 ○るみ子の酒 純米酒 結びの神 720ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:結びの神(三重県鈴鹿) 精米歩合:80% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸:1.1 使用酵母:9号酵母 仕込水:中軟水 ○裏瀧自慢 純米酒 720ml 蔵元名:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:五百万石 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:赤目四十八滝の湧水 ○田光 純米吟醸 伊勢志摩 720ml 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 原料米:出羽燦々(山形) 精米歩合:55% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山脈釈迦ヶ岳伏流水 ○裏颯 純米吟醸55 五百万石 720ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:五百万石(国産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 ※クール便の発送となります。 ギフト/贈答品(720ml×6本入りダンボール箱でのお送りとなります。)
-
森下酒店限定商品 飲み比べBOX(750ml・720ml×6本)
¥14,826
\森下酒店限定商品 飲み比べBOX/ 「酒乃店もりした」×「森喜酒造」「清水清三郎商店」「寒紅梅酒造」「大田酒造」「瀧自慢酒造」「後藤酒造場」とのコラボレーション酒!! 三重を代表する各蔵元さんが「酒乃店もりした」の「プライベートブランド」として作り上げた自慢の逸品です! 一人で贅沢に飲み比べたり... 夏のひとときにBBQなどでワイワイ楽しんだり... 冬はこたつでまったりと... いろいろなシーンでこちらの飲み比べをおすすめいたします。 ※作 FLINTは当店オリジナルではございません。 また、お中元・お歳暮としてお好きな商品の組み合わせも承りますので、お気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしております! ○るみ子の酒 純米酒 結びの神 720ml 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:結びの神(三重県鈴鹿) 精米歩合:80% アルコール度数:15度 日本酒度:+6 酸度:1.7 アミノ酸:1.1 使用酵母:9号酵母 仕込水:中軟水 ○作 FLINT 純米吟醸 750ml 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:自社保存酵母 仕込水:鈴鹿山脈の伏流水 ○裏寒紅梅 純米酒 遅咲き火入れ 720ml 蔵元名:寒紅梅酒造/三重県津市 原料米:山田錦(国産) 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系の伏流水 ○裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ○瀧自慢 純米大吟醸 Crystal 720ml 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:山田錦(三重県伊賀産) 精米歩合:45% アルコール度数:16度 ○裏颯 純米吟醸55 五百万石 720ml 蔵元名:後藤酒造場/三重県桑名市 原料米:五百万石(国産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 仕込水:中軟水 ※クール便の発送となります。 ura/kankobai/hanzo/takijiman/hayate/rumikonosake/はんぞう/ギフト/贈答品
-
半蔵 純米大吟醸 山田錦 赤ラベル 1800ml
¥6,160
\SAKE COMPETITION 2025 SILVER 受賞酒/ 古代、伊賀地方は古琵琶湖層群の一部とされていました。その為、湖底に堆積した栄養豊富な土壌であることや、四方を山に囲まれた盆地気候の恩恵を受け、とても良質な米造りができる地域でもあります。 この「半蔵 純米大吟醸 赤ラベル」は、地元伊賀産山田錦を全量使用しています。山田錦はさまざまな地域で作られていますが、県内有数の米どころ伊賀で栽培された山田錦を酒どころ伊賀で醸した「純米大吟醸 赤ラベル」。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米: 山田錦(三重) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/junmaidaiginjo/yamadanishiki/akalabel/aka/はんぞう
-
半蔵 純米大吟醸 山田錦 赤ラベル 720ml
¥3,080
\SAKE COMPETITION 2025 SILVER 受賞酒/ 古代、伊賀地方は古琵琶湖層群の一部とされていました。その為、湖底に堆積した栄養豊富な土壌であることや、四方を山に囲まれた盆地気候の恩恵を受け、とても良質な米造りができる地域でもあります。 この「半蔵 純米大吟醸 赤ラベル」は、地元伊賀産山田錦を全量使用しています。山田錦はさまざまな地域で作られていますが、県内有数の米どころ伊賀で栽培された山田錦を酒どころ伊賀で醸した「純米大吟醸 赤ラベル」。 (蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米: 山田錦(三重) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/junmaidaiginjo/yamadanishiki/akalabel/aka/はんぞう
-
半蔵 辛くち 純米 1800ml
¥2,640
SOLD OUT
四方を山々に囲まれた伊賀盆地では、澄み渡った伏流水がお米作りに活かされています。 この伊賀の地で手作業にこだわり丁寧に醸しました。 穏やかな落ち着きのある香りと程よい酸味。キレの良い後味がより一層料理を引き立てます。 冷酒から熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。(蔵元サイトより) 穏やかな落ち着きのある香りと、程よい酸味、キレの良い後味がより一層料理を引き立てます。 『半蔵 辛くち 純米』×「芋の煮っころがし」「切干大根」「白和え」などのペアリングがおすすめです。 冷やして、常温、ぬる燗、あるいは熱燗といった様々な温度帯でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:県内産酒造米、五百万石 精米歩合:65% アルコール度数:15〜16度 日本酒度:+4 酸度:1.8 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/karakuchi/junmai/はんぞう
-
半蔵 辛くち 純米 720ml
¥1,320
四方を山々に囲まれた伊賀盆地では、澄み渡った伏流水がお米作りに活かされています。 この伊賀の地で手作業にこだわり丁寧に醸しました。 穏やかな落ち着きのある香りと程よい酸味。キレの良い後味がより一層料理を引き立てます。 冷酒から熱燗まで幅広くお楽しみいただけます。(蔵元サイトより) 穏やかな落ち着きのある香りと、程よい酸味、キレの良い後味がより一層料理を引き立てます。 『半蔵 辛くち 純米』×「芋の煮っころがし」「切干大根」「白和え」などのペアリングがおすすめです。 冷やして、常温、ぬる燗、あるいは熱燗といった様々な温度帯でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:県内産酒造米、五百万石 精米歩合:65% アルコール度数:15-16度 日本酒度:+4 酸度:1.8 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/karakuchi/junmai/はんぞう
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂 1800ml
¥4,180
伊賀の地で生まれた三重の酒造好適米「神の穂」を100%使用して、丁寧に洗米、限定吸水。小さな仕込みで丹精込め、手づくりで醸した純米大吟醸酒です。 高精白した「神の穂」を低温でゆっくりと醸したこのお酒は、上品な吟醸香でふくらみのある優しいお酒に仕上がりました。 ワイングラスで召し上がっていただきますと、華やかな香りが一層引き立ちます。季節の味覚に合わせてお楽しみください。 エビや蟹のお料理等とも相性抜群です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:50% アルコール度数:15度 日本酒度:+2 酸度:1.5 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/junmaidaiginjo/kaminoho/はんぞう
-
半蔵 純米大吟醸 神の穂 720ml
¥2,090
伊賀の地で生まれた三重の酒造好適米「神の穂」を100%使用して、丁寧に洗米、限定吸水。小さな仕込みで丹精込め、手づくりで醸した純米大吟醸酒です。 高精白した「神の穂」を低温でゆっくりと醸したこのお酒は、上品な吟醸香でふくらみのある優しいお酒に仕上がりました。 ワイングラスで召し上がっていただきますと、華やかな香りが一層引き立ちます。季節の味覚に合わせてお楽しみください。 エビや蟹のお料理等とも相性抜群です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:50% アルコール度数:15度 日本酒度:+2 酸度:1.5 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzou/junmaidaiginjo/kaminoho/はんぞう
-
半蔵 純米辛口 神乃酒 伊勢志摩ラベル 720ml
¥2,470
「純米酒 辛口 神乃酒 伊勢志摩 半蔵」は落ち着いた香りとすっきりとした味わいで食中酒として、冷でも燗でも美味しく召し上がっていただけます。穏やかな落ち着きのある香りと程よい酸味。キレの良い後味がスイスイ杯を進めます。 『半蔵 純米辛口 伊勢志摩ラベル』×「芋の煮っころがし」「切干大根」「白和え」などのペアリングがおすすめです。 冷やして、あるいはぬる燗でお召し上がりください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 使用米:国産米 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 hanzo/junmaikarakuchi/kaminosake/isesima/label/はんぞう
-
裏半蔵 純米大吟醸 中取り 1800ml
¥4,450
使用される水は伊賀盆地を囲う布引山系の山々によってもたらされた伏流水。酒米は三重県が開発したオリジナルの酒米「神の穂」。酵母も三重県が開発した吟醸造りに向くフルーティな香りを放つ「MK-3」を使用し、三重尽くしの1本となっております。 「中取り」と呼ばれる、お酒を絞る中盤だけにとれる、雑味が少なく香りと味のバランスの特に良い部分だけを瓶詰めしました。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ura/hanzo/junmaidaiginjo/nakadori/はんぞう
-
裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml
¥2,300
使用される水は伊賀盆地を囲う布引山系の山々によってもたらされた伏流水。酒米は三重県が開発したオリジナルの酒米「神の穂」。酵母も三重県が開発した吟醸造りに向くフルーティな香りを放つ「MK-3」を使用し、三重尽くしの1本となっております。 「中取り」と呼ばれる、お酒を絞る中盤だけにとれる、雑味が少なく香りと味のバランスの特に良い部分だけを瓶詰めしました。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元名:大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度 仕込水:鈴鹿山系伏流水 ura/hanzo/junmaidaiginjyou/nakadori/はんぞう
