-
酒屋八兵衛 備前雄町 山廃純米酒 1800ml
¥3,500
ー8年熟成の長期熟成酒ー 仕込から8年の時を経て、醸造当初の苦味は後ろへ、お米の甘味は前へと味の順序が整って膨らんでいくような感覚。ドライな口当たりで重すぎず、熟成香やコクを十分に感じる心地よい舌触り。 常温でも飲み良いですが、おすすめは燗で。 出汁のように口内で広がる旨味と、それを追いかける苦味のコク。口の中を引き締める酸が一体となり、お酒単体でスープの様な満足感が得られます。 (蔵元コメントより一部抜粋) 〜お願い〜【要冷蔵】 ※クール便の発送となります。 蔵元名:元坂酒造/三重県多気郡大台町 使用米:岡山県産雄町 精米歩合:60% アルコール度数:16度 使用酵母:MK-1 酒母:山廃酛 仕込水:宮川の伏流水 sakayahachibee/hachibee/さかやはちべえ/やまはいじゅんまい/yamahaijyunmai
-
酒屋八兵衛 うっかり八兵衛 1800ml
¥2,277
三重の酒蔵「元坂酒造」さんの人気日本酒「酒屋八兵衛」の定番本醸造酒「酒屋八兵衛 うっかり八兵衛」。逆さに張られたラベルは思わず二度見してしまうほどインパクトがあります。名前には「うっかり」なんて付いていますが、実はこの子は「しっかり」旨く力強く、そして辛口であります。 「酒屋八兵衛 うっかり八兵衛」は冷酒~常温、さらには温めても楽しめる日本酒です。「酒屋八兵衛 うっかり八兵衛」は、「元坂酒造」さんの「酒屋八兵衛」を知っているなら、是非とも試して欲しい1本です。 ~酒質へのこだわり~ 「酒屋 八兵衛」が目指すのは、日常に寄り添い、呑み飽きしない晩酌酒。 「グラス一杯の驚きよりも一晩の安らぎ」をコンセプトに、料理との相性が良い食中酒としての役割りを大切にしています。 華やかな吟醸香は極力控え、米の旨味を引き出す事でじっくり味わって、長い時間飲める酒というのが酒屋八兵衛の酒質です。 それを実現する為に必要なのは、米が持つ本来の味をまっすぐに表現する技術、そして優れた原料米。 自然の恵みに感謝し、妥協のない酒造りを行います。(蔵元サイトより) ※クール便の発送となります。 蔵元名:元坂酒造/三重県多気郡大台町 原材料:米(国産)・米麹(国産米) アルコール度数:15-16度 日本酒度:+4程度 酸度: 仕込水:宮川の伏流水 sakayahachibee/ukkari/hachibee/さかやはちべえ
