-
福和蔵 純米 生酒 720ml
¥2,200
日本酒の主原料である酒米は、酒造好適米として栽培されている三重県産神の穂を使用しています。 仕込み水は、三重県松阪市飯高町で採水した、カルシウムなどミネラル分を多く含む希少な硬水を使用しています。 福和蔵では、工程の機械化と品質管理を徹底し、いつもでも作りたてのお酒を提供できる「四季醸造」を行っております。 米本来の旨みとふくよかな香りが感じられる口当たりやわらかな深い味わいの純米酒です。 生酒ならではの切れの良さが際立つフレッシュな味わいと米本来の旨みが感じられるお酒です。 お酒単体としても美味しく、食中酒として魚料理にも良く合います。 〜お願い〜【生酒】【要冷蔵】【開栓注意】 ※生酒のため商品が到着しましたら、冷蔵庫(5℃以下)にて保管ください。 ※開栓には十分注意してください。 ※開栓後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。 ※お酒に含まれる成分が沈殿する場合がありますが、品質には問題ございません。 ※クール便での発送となります。 蔵元名:井村屋株式会社(福和蔵)/三重県 使用米:神の穂(三重) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 使用酵母:三重県酵母MK-1 仕込水:三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 hukuwagura/junmai/ふくわぐら
-
福和蔵 純米吟醸 720ml
¥2,200
SOLD OUT
日本酒の主原料である酒米は、酒造好適米として栽培されている三重県産神の穂を使用しています。 仕込み水は、三重県松阪市飯高町で採水した、カルシウムなどミネラル分を多く含む希少な硬水を使用しています。 福和蔵では、工程の機械化と品質管理を徹底し、いつもでも作りたてのお酒を提供できる「四季醸造」を行っております。 フルーツの芳醇な香りとまろやかな口当たりが調和したシャープで奥行き深い味わいです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:井村屋株式会社(福和蔵)/三重県 使用米:神の穂(三重県) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 使用酵母:三重県酵母MK-3 hukuwagura/junmaiginjo/ふくわぐら
-
福和蔵 純米吟醸 1800ml
¥5,500
日本酒の主原料である酒米は、酒造好適米として栽培されている三重県産神の穂を使用しています。 仕込み水は、三重県松阪市飯高町で採水した、カルシウムなどミネラル分を多く含む希少な硬水を使用しています。 福和蔵では、工程の機械化と品質管理を徹底し、いつもでも作りたてのお酒を提供できる「四季醸造」を行っております。 フルーツの芳醇な香りとまろやかな口当たりが調和したシャープで奥行き深い味わいです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:井村屋株式会社(福和蔵)/三重県 使用米:神の穂(三重県) 精米歩合:60% アルコール度数:15度 仕込水:三重県松阪市飯高町で採水したまろやかな硬水 使用酵母:三重県酵母MK-3 hukuwagura/junmaiginjo/ふくわぐら
