
RieStyle (桜)山廃特純 伊勢錦 生原酒 720ml
¥1,815
お花見用にいかがですか?今だけの限定販売! RieStyle 山廃特別純米 伊勢錦無濾過生原酒の桜ラベルバージョンです。 契約栽培の伊賀産伊勢錦を山廃酛で育てました。 RieStyle(リエスタイル)は杜氏の豊本理恵から命名。本人が猫好きということで猫ラベルにしました。 この酒は槽口から出てきた酒をそのまま瓶詰めした、無濾過、無加水の純米生酒です。 そのため多少のおりが発生することがあります。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:森喜酒造/三重県伊賀市 使用米:三重県産伊勢錦 精米歩合:60% アルコール度数:18度 日本酒度:+6 酸度:1.9 使用酵母:蔵内酵母 仕込水:中軟水
陸奥八仙 URARAラベル 720ml
¥1,980
青森県 陸奥八仙の季節限定酒URARAラベル。 身も心も踊り出したくなるような春にぴったりのお酒。 華やかな香りとさらりとした呑み心地で春にぴったりの一本です。 ほどよい酸味と甘みは、お酒単体でも、お料理といっしょでも楽しめます。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:八戸酒造/青森県八戸市 使用米:青森県産米 アルコール度数:14度
花見ロ万 純米吟醸 1800ml
¥3,006
空いっぱいに花を咲かせた桜の樹の下で、仲間と輪になり、酒を酌み交わす。 春にしか味わえない素敵な宴の席にぴったりな低アルコールの「花見ロ万」です。 桜に見惚れて、酒にも惚れて。ふわりふわりと花のごとく、ほどける味わい、お楽しみ下さい。 香りはイチゴやモモといったフルーツを思わせるような甘みが強く濃醇な香り。味わいは濃醇な香りが感じられた後に、軽快な酸が全体をまとめてくれて、柔らかな余韻が感じられます。 冷やしても燗でも美味しくお召し上がりいただけます。 ワイングラスで飲むと上り香りを強く感じるますが、おちょこなどで飲んでも十分に香りを楽しむことができます。 ぜひ、「切り干し大根」と「花見ロ万 純米吟醸」、「アオサと新玉ねぎのかき揚げ」を常温にてペアリングをお楽しみください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:花泉酒造/福島県南会津郡南会津町 使用米:麹米 五百万石50% 掛米 夢の香55% 四段米 ヒメノモチ55% ※使用米はすべて会津産米 アルコール度数:13度 使用酵母:うつくしま夢酵母(F7-01) 仕込水:林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
花見ロ万 純米吟醸 720ml
¥1,655
空いっぱいに花を咲かせた桜の樹の下で、仲間と輪になり、酒を酌み交わす。 春にしか味わえない素敵な宴の席にぴったりな低アルコールの「花見ロ万」です。 桜に見惚れて、酒にも惚れて。ふわりふわりと花のごとく、ほどける味わい、お楽しみ下さい。 香りはイチゴやモモといったフルーツを思わせるような甘みが強く濃醇な香り。味わいは濃醇な香りが感じられた後に、軽快な酸が全体をまとめてくれて、柔らかな余韻が感じられます。 冷やしても燗でも美味しくお召し上がりいただけます。 ワイングラスで飲むと上り香りを強く感じるますが、おちょこなどで飲んでも十分に香りを楽しむことができます。 ぜひ、「切り干し大根」と「花見ロ万 純米吟醸」、「アオサと新玉ねぎのかき揚げ」を常温にてペアリングをお楽しみください。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:花泉酒造/福島県南会津郡南会津町 使用米:麹米 五百万石50% 掛米 夢の香55% 四段米 ヒメノモチ55% ※使用米はすべて会津産米 アルコール度数:13度 使用酵母:うつくしま夢酵母(F7-01) 仕込水:林野庁認定「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
一白水成 純米吟醸 美郷錦 火入 1800ml
¥3,960
美郷錦で醸した一白水成、鮮やかなピンクのラベルに包まれた一本です。 フルーティーな香りのままに味わいも瑞々しく甘酸っぱい。 呑み飽きのしない滑らかで優しい味わいにどんどん飲んでしまいたくなります。 『美郷錦(みさとにしき)』とは、母方「山田錦」に父方「美山錦」を交配させ誕生した酒造好適米です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:福禄寿酒造/秋田県南秋田郡五城目町 使用米: 美郷錦(秋田県五城目町酒米研究会産) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:±0 酸度:1.4 使用酵母:秋田県酵母 仕込水:自社地下水
一白水成 純米吟醸 美郷錦 火入 720ml
¥2,090
美郷錦で醸した一白水成、鮮やかなピンクのラベルに包まれた一本です。 フルーティーな香りのままに味わいも瑞々しく甘酸っぱい。 呑み飽きのしない滑らかで優しい味わいにどんどん飲んでしまいたくなります。 『美郷錦(みさとにしき)』とは、母方「山田錦」に父方「美山錦」を交配させ誕生した酒造好適米です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:福禄寿酒造/秋田県南秋田郡五城目町 使用米: 美郷錦(秋田県五城目町酒米研究会産) 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:±0 酸度:1.4 使用酵母:秋田県酵母 仕込水:自社地下水
田光 純米吟醸 雄町 無濾過生 1800ml
¥4,015
「飲みごたえがあるのに飲みやすい!」 優しく広がっていく果実香に雄町米ならではの膨らみのある旨味と上品な甘みが心地よく感じられ、クリアな酸味が後味を引き締めてくれます。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:早川酒造/三重県菰野町 使用米:雄町(岡山県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15度
紫宙 純米吟醸 ストロベリーラベル 720ml
¥1,760
岩手県産の酒米『吟おとめ』と岩手県酵母『ジョバンニの調べ』で醸した純米吟醸無濾過生酒です。 淡く甘みのある香りがおだやかに広がり、しっかり感じられる米の旨味、爽やかな酸味、そしてキレの良いスッキリとした味わいに仕上がりました。 お花見のお供にいかがですか♪ ※クール便の発送となります。 蔵元名:紫波酒造店/岩手県紫波郡 使用米:吟おとめ(岩手県産) 精米歩合:55% アルコール度数:15度 ■無濾過のため、沈殿物や澱が生じることがありますが品質には問題ありません。
天美 純米吟醸うすにごり生 桃天 720ml
¥1,980
天美の顔となる一番人気の通称”桃天” 米の豊かな風味、にごりの仄かな甘み、透明感のある酸、アクセントを添える微かな苦みとガス感のあるフレッシュなお酒です。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:長州酒造/山口県下関市 使用米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度(原酒) ■開栓される際は、栓が飛ぶ場合があるので、天面を手のひらでおさえて、アルミを開栓してください。
山川光男 10周年 記念貴醸酒 720ml
¥3,520
山形県の4蔵が酒造りを行うプロジェクト「山川光男」。 皆様の温かいご支援のおかげで、十周年を迎えることができた光男さん。記念として、4蔵のお酒を原料とした貴醸酒を醸してくれました。貴醸酒とは、仕込水の代わりに酒を使用した贅沢で少し甘みのある日本酒です。蔵人に担がれ山車の上ではしゃぐ光男さんと一緒に、飲んで踊って、お祝いしましょう!(蔵元コメント) ※クール便の発送となります。 蔵元名:水戸部酒造/山形県天童市 原材料:米(国産)・米こうじ(国産米) アルコール度数:16度
荷札酒 純米大吟醸 槽場汲み 淡麗フレッシュ 1800ml
¥3,828
新潟県 加茂錦酒造さんの荷札酒。 新酒ならではの淡麗フレッシュな爽やかさ、それでいて荷札酒らしいフルーティーさを感じるバランスのとれた純米大吟醸酒。みずみずしくサッパリとした飲み心地で盃が進みます。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:加茂錦酒造/新潟県加茂市 使用米:山田錦20%・酒造好適米80%使用 精米歩合:50% アルコール度数:14度(原酒) 仕込水: 名峰粟ヶ岳を水源とする加茂川の湧き水
田中六五 山田錦100% 火入 1800ml
¥3,685
田中六五(たなかろくじゅうご)とは。 誤解を恐れずに言うなら、ゼリーのような酒だ。 液状ではあるが、口に含むと単純なる液体ではなく、思わず咀嚼したくなるような滑らかな質感を備える。 噛める酒であり、食べるように愉しめる。 咀嚼の中で浮かび上がるシルエットは白く、液状のその先に感じる存在はこうべを垂れて実った米だった。 食卓における白米は、主役という強い主張はなく、かといって脇役にしてしまうのは乱暴であり、さりげなく在り、欠かすことのできないもの。 水のように力まずに、田中六五は、今宵も酒の席の傍に、そっと身を置く。 透明感の高いウオーター・ホワイトの色調を呈し、芳香性は閉じ気味で控えめな中にもライラックの花弁、バナナ、そしてライス・パウダーのような穀物由来の香を見せています。 かすかな甘みはバナナのフレーヴァーとリンクし、ミネラル感によるスティーリーさが終始味わいにストラクチャーを与え、フィニッシュに存在する見事な焦点へと帰着してゆく味わいです。 最初は冷えた状態で口内に流し入れ、舌をアルコールに馴染ませ最初は少し硬い印象を持ち食を進めていくにつれて酒の温度も上がり、少しずつ杯のペースが上がりいつの間にか無くなっている、そんなお酒ですので一杯で留めず少し長めに付き合っていただき幸せな時間をお手伝いさせて頂ければ幸いです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:白糸酒造/福岡県糸島市 使用米: 山田錦 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水: 白糸の滝からの伏流水
田中六五 山田錦100% 火入 720ml
¥1,914
田中六五(たなかろくじゅうご)とは。 誤解を恐れずに言うなら、ゼリーのような酒だ。 液状ではあるが、口に含むと単純なる液体ではなく、思わず咀嚼したくなるような滑らかな質感を備える。 噛める酒であり、食べるように愉しめる。 咀嚼の中で浮かび上がるシルエットは白く、液状のその先に感じる存在はこうべを垂れて実った米だった。 食卓における白米は、主役という強い主張はなく、かといって脇役にしてしまうのは乱暴であり、さりげなく在り、欠かすことのできないもの。 水のように力まずに、田中六五は、今宵も酒の席の傍に、そっと身を置く。 透明感の高いウオーター・ホワイトの色調を呈し、芳香性は閉じ気味で控えめな中にもライラックの花弁、バナナ、そしてライス・パウダーのような穀物由来の香を見せています。 かすかな甘みはバナナのフレーヴァーとリンクし、ミネラル感によるスティーリーさが終始味わいにストラクチャーを与え、フィニッシュに存在する見事な焦点へと帰着してゆく味わいです。 最初は冷えた状態で口内に流し入れ、舌をアルコールに馴染ませ最初は少し硬い印象を持ち食を進めていくにつれて酒の温度も上がり、少しずつ杯のペースが上がりいつの間にか無くなっている、そんなお酒ですので一杯で留めず少し長めに付き合っていただき幸せな時間をお手伝いさせて頂ければ幸いです。 ※クール便の発送となります。 蔵元名:白糸酒造/福岡県糸島市 使用米: 山田錦 精米歩合:65% アルコール度数:15度 仕込水: 白糸の滝からの伏流水
作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸 1800ml
¥4,290
伊勢志摩の海の幸とのマリアージュをコンセプトに仕込んだ、海の幸にピッタリの純米吟醸。 爽やかでスッキリとした味わいです。森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:神の穂(三重県産) 精米歩合:55% アルコール度数:13度
作 ISE-SHIMAコンセプト 純米吟醸 750ml
¥2,580
伊勢志摩の海の幸とのマリアージュをコンセプトに仕込んだ、海の幸にピッタリの純米吟醸。 爽やかでスッキリとした味わいです。森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元名:清水清三郎商店/三重県鈴鹿市 使用米:神の穂(三重県産) 精米歩合:55% アルコール度数:13度
鳳凰美田 つぶつぶ三重熊野みかん 1800ml
¥3,300
森下酒店限定酒。 「三重県熊野産みかん」だけを贅沢に使用して生まれた濃厚かつ甘くてジューシーな大変飲みやすいお酒です。みかんのつぶつぶ感が、よりフレッシュな風味を感じさせてくれます。 保存料、着色料、その他の添加物の処理等を一切行っておりません。また、本物の果実感をお届けするために「生」にて充填(じゅうてん)しておりますので必ず冷蔵庫(5℃以下)にて保存をお願い致します。 賞味期限は未開栓状態で3カ月以内、開栓後は速やかにお召し上がり下さい。 ■品温が常温になりますと再発酵してしまいますのでお取り扱いにご注意ください。 ※クール便の発送となります。 小林酒造/栃木県小山市 原材料:みかん(三重県熊野産)、日本酒「鳳凰美田」、醸造アルコール、糖類 アルコール度数:5度
鳳凰美田 つぶつぶ三重熊野みかん 720ml
¥1,980
森下酒店限定酒。 「三重県熊野産みかん」だけを贅沢に使用して生まれた濃厚かつ甘くてジューシーな大変飲みやすいお酒です。みかんのつぶつぶ感が、よりフレッシュな風味を感じさせてくれます。 保存料、着色料、その他の添加物の処理等を一切行っておりません。また、本物の果実感をお届けするために「生」にて充填(じゅうてん)しておりますので必ず冷蔵庫(5℃以下)にて保存をお願い致します。 賞味期限は未開栓状態で3カ月以内、開栓後は速やかにお召し上がり下さい。 ■品温が常温になりますと再発酵してしまいますのでお取り扱いにご注意ください。 ※クール便の発送となります。 小林酒造/栃木県小山市 原材料:みかん(三重県熊野産)、日本酒「鳳凰美田」、醸造アルコール、糖類 アルコール度数:5度
瀧自慢 純米大吟醸 Crystal 1800ml
¥5,269
瀧自慢の銘柄の由来となった滝の伏流水が持つ仕込み水の柔らかさから、飲み飽きせずついつい杯を重ねたくなる、優しい飲み心地です。 フルーティな果実香が穏やかに広がり、上品でなめらかな米の旨みを存分に堪能できます。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:山田錦(三重県伊賀産) 精米歩合:45% アルコール度数:16度
瀧自慢 純米大吟醸 Crystal 720ml
¥3,236
瀧自慢の銘柄の由来となった滝の伏流水が持つ仕込み水の柔らかさから、飲み飽きせずついつい杯を重ねたくなる、優しい飲み心地です。 フルーティな果実香が穏やかに広がり、上品でなめらかな米の旨みを存分に堪能できます。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 蔵元:瀧自慢酒造/三重県名張市 原料米:山田錦(三重県伊賀産) 精米歩合:45% アルコール度数:16度
裏半蔵 純米大吟醸 中取り 1800ml
¥3,907
使用される水は伊賀盆地を囲う布引山系の山々によってもたらされた伏流水。酒米は三重県が開発したオリジナルの酒米「神の穂」。酵母も三重県が開発した吟醸造りに向くフルーティな香りを放つ「MK-3」を使用し、三重尽くしの1本となっております。 「中取り」と呼ばれる、お酒を絞る中盤だけにとれる、雑味が少なく香りと味のバランスの特に良い部分だけを瓶詰めしました。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度
裏半蔵 純米大吟醸 中取り 720ml
¥1,925
使用される水は伊賀盆地を囲う布引山系の山々によってもたらされた伏流水。酒米は三重県が開発したオリジナルの酒米「神の穂」。酵母も三重県が開発した吟醸造りに向くフルーティな香りを放つ「MK-3」を使用し、三重尽くしの1本となっております。 「中取り」と呼ばれる、お酒を絞る中盤だけにとれる、雑味が少なく香りと味のバランスの特に良い部分だけを瓶詰めしました。 森下酒店限定商品。※クール便の発送となります。 大田酒造/三重県伊賀市 原料米:神の穂(三重県産) 精米歩合:50% アルコール度数:15-16度
伊勢吉 本格焼酎 芋 1800ml
¥2,593
伊勢志摩の海の幸に合うように、ほんのり甘くキレのある酒質です。スッキリ飲みやすいように低アルコールで仕上げました。 小牧醸造創業者の小牧伊勢吉と”伊勢”にちなんだ森下酒店限定商品です。 小牧醸造/鹿児島県薩摩郡さつま町 原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米(鹿児島県産) アルコール度数:20%
伊勢吉 本格焼酎 芋 720ml
¥1,336
伊勢志摩の海の幸に合うように、ほんのり甘くキレのある酒質です。スッキリ飲みやすいように低アルコールで仕上げました。 小牧醸造創業者の小牧伊勢吉と”伊勢”にちなんだ森下酒店限定商品です。 小牧醸造/鹿児島県薩摩郡さつま町 原材料:さつまいも(鹿児島県産)、米(鹿児島県産) アルコール度数:20%
伊勢吉 本格焼酎 麦 1800ml
¥2,593
伊勢志摩の海の幸に合うように、甘くまろやかに仕上げました。低アルコールで飲み口は軽くすいすい飲めてしまいます。 小牧醸造創業者の小牧伊勢吉と”伊勢”にちなんだ森下酒店限定商品です。 小牧醸造/鹿児島県薩摩郡さつま町 原材料:麦 アルコール度数:20%
常温便 720ml 12本 / 1.8L 6本
クール便 720ml 12本 / 1.8L 5本
720ml 1本用/2本用/6本用/12本用(他酒箱)
1.8L 1本用/2本用/4本用/6本用(他酒箱)